特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2018年

この記事をはてなブックマークに追加

2018年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2018年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 特許取得件数
1468位 エシロール・アンテルナシオナル 16 - 6(2454位)
1542位 オメガ・エス アー 15 特許件数下降 5643位 3 7(2192位)
1542位 エシコン・インコーポレイテッド 15 特許件数下降 1706位 15 14(1328位)
1542位 シーゲイト テクノロジー エルエルシー 15 特許件数下降 2477位 9 21(967位)
1542位 ローゼンベルガー ホーフフレクベンツテクニーク ゲーエムベーハー ウント ツェーオー カーゲー 15 特許件数下降 1623位 16 14(1328位)
1542位 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 15 特許件数上昇 1007位 30 44(559位)
1542位 キャタピラー エス エー アール エル 15 特許件数上昇 878位 37 8(1989位)
1542位 ダイヤモンド電機株式会社 15 特許件数上昇 1441位 19 2(5366位)
1542位 山洋電気株式会社 15 特許件数下降 1555位 17 19(1043位)
1542位 ドクトル・ヨハネス・ハイデンハイン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 15 特許件数上昇 1441位 19 34(679位)
1542位 エフ イー アイ カンパニ 15 特許件数下降 1793位 14 22(930位)
1542位 日本電気通信システム株式会社 15 特許件数上昇 1035位 29 24(869位)
1542位 住友電工プリントサーキット株式会社 15 特許件数下降 2121位 11 23(899位)
1542位 学校法人東京電機大学 15 特許件数下降 1623位 16 7(2192位)
1542位 インターベット インターナショナル ベー. フェー. 15 特許件数上昇 1249位 23 15(1264位)
1542位 インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー 15 特許件数上昇 1441位 19 14(1328位)
1542位 メドトロニック・ゾーメド・インコーポレーテッド 15 特許件数下降 2676位 8 9(1831位)
1542位 日本食品化工株式会社 15 特許件数下降 2283位 10 6(2454位)
1542位 株式会社林原 15 特許件数下降 1706位 15 3(3972位)
1542位 株式会社ディーエイチシー 15 特許件数下降 7815位 2 3(3972位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2018年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2018年 出願公開件数
930位 学校法人東京理科大学 22 特許件数下降 1076位 19 45(645位)
930位 株式会社トクヤマデンタル 22 特許件数上昇 842位 26 15(1542位)
930位 ニヴァロックス−ファー ソシエテ アノニム 22 特許件数上昇 826位 27 10(2064位)
930位 サフラン・ヘリコプター・エンジンズ 22 特許件数下降 2056位 8 16(1468位)
930位 大口マテリアル株式会社 22 - 13(1721位)
930位 株式会社KOKUSAI ELECTRIC 22 - 24(1087位)
967位 フェデラル−モーグル コーポレイション 21 特許件数上昇 678位 35 30(909位)
967位 シーゲイト テクノロジー エルエルシー 21 特許件数上昇 649位 37 15(1542位)
967位 ヴァリアン セミコンダクター イクイップメント アソシエイツ インコーポレイテッド 21 特許件数下降 1441位 13 35(796位)
967位 クリー インコーポレイテッド 21 特許件数上昇 826位 27 7(2731位)
967位 国立大学法人神戸大学 21 特許件数下降 1003位 21 49(608位)
967位 国立大学法人山形大学 21 特許件数上昇 896位 24 35(796位)
967位 コンビ株式会社 21 特許件数上昇 664位 36 11(1925位)
967位 北越紀州製紙株式会社 21 特許件数上昇 724位 32 18(1352位)
967位 株式会社ホンダロック 21 特許件数下降 1003位 21 14(1619位)
967位 国立大学法人埼玉大学 21 特許件数上昇 896位 24 19(1295位)
967位 株式会社 日立産業制御ソリューションズ 21 特許件数上昇 636位 38 22(1161位)
967位 株式会社日本クライメイトシステムズ 21 特許件数上昇 960位 22 23(1123位)
967位 大塚製薬株式会社 21 特許件数下降 1034位 20 19(1295位)
967位 NECフィールディング株式会社 21 特許件数下降 1119位 18 12(1821位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人パテントボックス

東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

知財テラス特許事務所 名古屋事務所

愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

エヌワン特許商標事務所

〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング