特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年7月17日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
2007位 日本新薬株式会社 11 特許件数上昇 1675位 14 6(2778位)
2007位 ダナ ファーバー キャンサー インスティテュート,インコーポレイテッド 11 特許件数下降 2561位 8 1(10281位)
2007位 三井農林株式会社 11 特許件数下降 2561位 8 3(4630位)
2007位 アカデミア シニカ 11 特許件数下降 2162位 10 8(2222位)
2007位 日立ビークルエナジー株式会社 11 特許件数上昇 855位 33 45(584位)
2007位 持田製薬株式会社 11 特許件数上昇 1259位 20 11(1763位)
2007位 アドバンス電気工業株式会社 11 特許件数下降 2561位 8 7(2447位)
2007位 オメロス コーポレーション 11 特許件数下降 2561位 8 1(10281位)
2007位 シーエスピー テクノロジーズ,インコーポレイティド 11 特許件数上昇 1863位 12 12(1639位)
2007位 ビザ インターナショナル サービス アソシエーション 11 特許件数下降 3208位 6 3(4630位)
2007位 アウディ アクチェンゲゼルシャフト 11 特許件数上昇 1420位 17 21(1044位)
2007位 リンカーン グローバル,インコーポレイテッド 11 特許件数上昇 1359位 18 10(1898位)
2007位 インキューブ ラブズ, エルエルシー 11 特許件数下降 2561位 8 4(3719位)
2007位 西芝電機株式会社 11 特許件数下降 4398位 4 16(1288位)
2007位 マクロジェニクス,インコーポレーテッド 11 特許件数下降 3677位 5 4(3719位)
2007位 ハッチンソン テクノロジー インコーポレイテッド 11 特許件数下降 2561位 8 3(4630位)
2007位 ダラミック エルエルシー 11 特許件数下降 2840位 7 4(3719位)
2007位 ハンド ヘルド プロダクツ インコーポレーティッド 11 特許件数下降 4398位 4 3(4630位)
2007位 株式会社クラウン・パッケージ 11 特許件数下降 2162位 10 16(1288位)
2007位 テラダイン、 インコーポレイテッド 11 特許件数下降 2840位 7 3(4630位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
241位 パナソニック株式会社 134 特許件数上昇 180位 162 165(226位)
241位 村田機械株式会社 134 特許件数下降 253位 115 110(312位)
243位 東京応化工業株式会社 132 特許件数下降 260位 110 121(291位)
243位 国立大学法人東北大学 132 特許件数上昇 226位 127 128(278位)
245位 カヤバ工業株式会社 131 特許件数下降 246位 117 91(372位)
245位 小林製薬株式会社 131 特許件数下降 257位 113 205(180位)
247位 DMG森精機株式会社 130 特許件数上昇 229位 126 137(263位)
248位 日本製紙株式会社 129 特許件数下降 296位 94 126(282位)
248位 日本化薬株式会社 129 特許件数上昇 246位 117 83(400位)
250位 三協立山株式会社 128 特許件数上昇 242位 119 175(213位)
251位 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 127 特許件数下降 330位 82 74(439位)
252位 信越ポリマー株式会社 126 特許件数下降 253位 115 131(276位)
252位 日本たばこ産業株式会社 126 特許件数上昇 209位 138 138(259位)
254位 HOYA株式会社 125 特許件数上昇 232位 123 94(362位)
254位 ジヤトコ株式会社 125 特許件数下降 262位 109 29(908位)
254位 株式会社カプコン 125 特許件数下降 393位 65 165(226位)
254位 東芝映像ソリューション株式会社 125 特許件数上昇 151位 199 53(572位)
258位 日立GEニュークリア・エナジー株式会社 123 特許件数下降 302位 91 137(263位)
259位 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 122 特許件数下降 279位 102 143(253位)
259位 国立大学法人名古屋大学 122 特許件数下降 324位 83 101(336位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月14日~7月20日)

来週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

オネスト国際特許事務所

東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 広江アソシエイツ特許事務所

〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 浅村特許事務所 (東京都品川区)

〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング