特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2022年

この記事をはてなブックマークに追加

2022年 特許ランキング

- 2025年7月25日 更新 -

2022年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 特許取得件数
1746位 東洋機械金属株式会社 13 特許件数上昇 1125位 23 16(1288位)
1746位 住化エンバイロメンタルサイエンス株式会社 13 特許件数下降 1863位 12 10(1898位)
1746位 旭化成メディカル株式会社 13 特許件数上昇 1060位 25 20(1089位)
1746位 松本油脂製薬株式会社 13 特許件数上昇 1489位 16 25(903位)
1746位 田中貴金属工業株式会社 13 特許件数上昇 974位 28 37(675位)
1746位 株式会社エフ・シー・シー 13 特許件数下降 2162位 10 11(1763位)
1746位 コミサリヤ・ア・レネルジ・アトミク・エ・オ・エネルジ・アルテルナテイブ 13 特許件数下降 2162位 10 10(1898位)
1746位 エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社 13 特許件数上昇 1125位 23 28(842位)
1746位 株式会社三井ハイテック 13 特許件数上昇 1205位 21 25(903位)
1746位 エーファウ・グループ・エー・タルナー・ゲーエムベーハー 13 特許件数下降 2350位 9 19(1135位)
1746位 ビアメカニクス株式会社 13 特許件数下降 2007位 11 15(1358位)
1746位 ぺんてる株式会社 13 特許件数下降 2007位 11 9(2054位)
1746位 ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー 13 特許件数上昇 1420位 17 9(2054位)
1746位 ザ ボード オブ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティー オブ テキサス システム 13 特許件数下降 1863位 12 12(1639位)
1746位 イェール ユニバーシティー 13 特許件数下降 2162位 10 4(3719位)
1746位 国立大学法人高知大学 13 特許件数上昇 1205位 21 13(1537位)
1746位 北越工業株式会社 13 特許件数下降 2007位 11 10(1898位)
1746位 レーザーテック株式会社 13 特許件数上昇 1359位 18 11(1763位)
1746位 ザ ユニバーシティ オブ ノース カロライナ アット チャペル ヒル 13 特許件数下降 2007位 11 4(3719位)
1746位 インベンテイオ・アクテイエンゲゼルシヤフト 13 特許件数下降 12881位 1 2(6243位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2022年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2022年 出願公開件数
378位 日立造船株式会社 78 特許件数上昇 324位 83 47(621位)
378位 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 78 特許件数下降 560位 41 122(289位)
383位 新日鉄住金化学株式会社 77 特許件数上昇 330位 82 99(342位)
383位 東日本旅客鉄道株式会社 77 特許件数上昇 306位 89 84(397位)
383位 株式会社ユピテル 77 特許件数上昇 369位 71 134(270位)
383位 オムロンヘルスケア株式会社 77 特許件数下降 434位 58 39(716位)
383位 福永 幹夫 77 特許件数下降 2016位 8 4(4725位)
388位 三浦工業株式会社 76 特許件数下降 398位 64 71(464位)
388位 市光工業株式会社 76 特許件数下降 701位 31 71(464位)
388位 日本製紙クレシア株式会社 76 特許件数下降 426位 59 111(309位)
388位 コクヨ株式会社 76 特許件数上昇 307位 88 116(304位)
392位 トッパン・フォームズ株式会社 75 特許件数上昇 359位 73 76(428位)
392位 サトーホールディングス株式会社 75 特許件数下降 407位 63 66(489位)
392位 日本車輌製造株式会社 75 特許件数下降 523位 45 68(479位)
392位 パイオニア株式会社 75 特許件数上昇 179位 163 418(74位)
392位 株式会社安川電機 75 特許件数上昇 356位 74 57(545位)
392位 信越半導体株式会社 75 特許件数上昇 359位 73 76(428位)
398位 立川ブラインド工業株式会社 74 特許件数上昇 393位 65 57(545位)
398位 株式会社ニューフレアテクノロジー 74 特許件数下降 483位 50 53(572位)
398位 イビデン株式会社 74 特許件数下降 426位 59 218(161位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

松嶋知的財産事務所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あみ知的財産事務所

大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいぎ法律事務所

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング