ホーム > 特許ランキング > ポリプラスチックス株式会社 > 2023年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(ポリプラスチックス株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第628位 47件
(2022年:第692位 41件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第399位 76件
(2022年:第429位 67件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7304853 | 組成物 | 2023年 7月 7日 | |
特許 7295716 | ポリアセタール樹脂組成物及び摺動部材 | 2023年 6月21日 | |
特許 7291528 | レーザー溶着用ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物 | 2023年 6月15日 | |
特許 7291532 | 成形教育装置、成形教育方法および成形教育プログラム | 2023年 6月15日 | |
特許 7282531 | 金属板、金属板の製造方法、金属樹脂複合成形品およびその製造方法 | 2023年 5月29日 | |
特許 7280579 | エレクトレット及びその製造方法並びに静電誘導型変換素子 | 2023年 5月24日 | |
特許 7281023 | ファンインペラ用液晶性樹脂組成物及びそれを用いたファンインペラ | 2023年 5月24日 | |
特許 7274303 | 熱可塑性プリプレグ用液晶性樹脂粉体及び熱可塑性プリプレグ | 2023年 5月16日 | |
特許 7269710 | 耐熱性紙材の接合方法、及びカップ状容器の製造方法 | 2023年 5月 9日 | |
特許 7265979 | レーザー溶着用成形品、レーザー溶着用成形品のレーザー透過率のばらつき抑制剤 | 2023年 4月27日 | |
特許 7261841 | 二色成形品の強度低下抑制方法、二色成形用樹脂組成物、並びに二色成形品及びその製造方法 | 2023年 4月20日 | |
特許 7257293 | ポリアセタール樹脂組成物及びその製造方法 | 2023年 4月13日 | |
特許 7257595 | 環状オレフィン共重合体の製造方法 | 2023年 4月13日 | |
特許 7256822 | 難燃性ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物 | 2023年 4月12日 | |
特許 7240919 | 成形品の内部応力算出方法、寿命予測方法、変形予測方法、設計方法、及び成形方法 | 2023年 3月16日 |
77 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7304853 7295716 7291528 7291532 7282531 7280579 7281023 7274303 7269710 7265979 7261841 7257293 7257595 7256822 7240919
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ポリプラスチックス株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング