ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人物質・材料研究機構 > 2020年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人物質・材料研究機構)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2020年 出願公開件数ランキング 第349位 107件
(2019年:第376位 102件)
■ 2020年 特許取得件数ランキング 第307位 88件
(2019年:第343位 77件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6712073 | シャーレ型細胞培養容器 | 2020年 6月17日 | |
特許 6704589 | Nb3Al超伝導線材用前駆体線材及びNb3Al超伝導線材 | 2020年 6月 3日 | |
特許 6699045 | 高温下で使用される部材を保護するためのコーティングとその製造方法 | 2020年 5月27日 | |
特許 6700630 | 蛍光体、その製造方法、発光装置、画像表示装置、顔料および紫外線吸収剤 | 2020年 5月27日 | |
特許 6700631 | 蛍光体、その製造方法、発光装置、画像表示装置、顔料および紫外線吸収剤 | 2020年 5月27日 | |
特許 6700632 | 蛍光体、その製造方法、発光装置、画像表示装置、顔料および紫外線吸収剤 | 2020年 5月27日 | |
特許 6700633 | 蛍光体、その製造方法、発光装置、画像表示装置、顔料および紫外線吸収剤 | 2020年 5月27日 | |
特許 6694628 | 有機/金属ハイブリッドポリマーを含む固体電解質及びその製造方法、並びにそれを用いた二次電池 | 2020年 5月20日 | |
特許 6696920 | 全固体リチウムイオン二次電池、及び、その製造方法 | 2020年 5月20日 | |
特許 6691698 | タンニン酸誘導体を含む皮膜形成性組成物を用いて基材上に膜を形成する皮膜形成方法、及び基材上に形成されたタンニン酸誘導体を含む膜 | 2020年 5月13日 | |
特許 6693651 | 偏光可変エミッタのバイアス分布を決定する方法 | 2020年 5月13日 | |
特許 6687933 | 水溶性近赤外発光ナノ粒子の製造方法 | 2020年 4月28日 | |
特許 6687942 | 色素増感太陽電池の製造方法 | 2020年 4月28日 | |
特許 6690838 | 強磁性トンネル接合体、これを用いた磁気抵抗効果素子及びスピントロニクスデバイス並びに強磁性トンネル接合体の製造方法 | 2020年 4月28日 | |
特許 6684412 | 蛍光体、その製造方法および発光装置 | 2020年 4月22日 |
99 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6712073 6704589 6699045 6700630 6700631 6700632 6700633 6694628 6696920 6691698 6693651 6687933 6687942 6690838 6684412
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人物質・材料研究機構の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定