特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人日本原子力研究開発機構 > 2023年 > 出願公開一覧

独立行政法人日本原子力研究開発機構

※ ログインすれば出願人(独立行政法人日本原子力研究開発機構)をリストに登録できます。ログインについて

  2023年 出願公開件数ランキング    第1402位 17件 上昇2022年:第2187位 10件)

  2023年 特許取得件数ランキング    第796位 30件 上昇2022年:第1358位 15件)

(ランキング更新日:2025年2月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特開 2023-75422 加工装置および加工装置の制御方法 2023年 5月31日
特開 2023-75550 原子炉内出力分布の測定方法及びその装置 2023年 5月31日
特開 2023-70337 α線放出核種の多核種同時分析方法 2023年 5月19日
特開 2023-65889 放射線検出器及び放射線の入射方位推定方法 2023年 5月15日
特開 2023-63037 放射性同位体の分析方法及び分析装置 2023年 5月 9日
特開 2023-61460 核磁気共鳴プローブ、核磁気共鳴測定装置、及び、核磁気共鳴測定方法 2023年 5月 2日
特開 2023-51228 赤外分光分析の試料台 2023年 4月11日
特開 2023-35329 核医学診断装置、試料評価方法 2023年 3月13日
特開 2023-20900 ボルテックスチューブ、熱分離装置 2023年 2月 9日
特開 2023-21140 コーティング方法 2023年 2月 9日
特開 2023-2857 土壌固化組成物の製造方法、及び土壌固化方法 2023年 1月11日

26 件中 16-26 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2023-75422 2023-75550 2023-70337 2023-65889 2023-63037 2023-61460 2023-51228 2023-35329 2023-20900 2023-21140 2023-2857

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人日本原子力研究開発機構の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

エムケー特許事務所(大阪・奈良・和歌山(全国対応))

大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいぎ法律事務所

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標