ホーム > 特許ランキング > 古河電気工業株式会社 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(古河電気工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第84位 365件
(2023年:第91位 369件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第80位 374件
(2023年:第86位 371件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7508294 | マルチコアファイバおよびその製造方法 | 2024年 7月 1日 | |
特許 7508314 | 通信システム | 2024年 7月 1日 | |
特許 7508347 | 鉛蓄電池ラック | 2024年 7月 1日 | |
特許 7508385 | アンカー構造体及びハーネス保護具 | 2024年 7月 1日 | |
特許 7508390 | 光ファイバ母材の製造装置及び製造方法 | 2024年 7月 1日 | |
特許 7508408 | 端子付き電線、ワイヤハーネス、端子及び端子圧着刃型 | 2024年 7月 1日 | |
特許 7508435 | 耐火構造 | 2024年 7月 1日 | |
特許 7508437 | 光ファイバ着色心線及び光ファイバ着色心線の製造方法 | 2024年 7月 1日 | |
特許 7508471 | 補強スリーブ、光ファイバ接続部の補強構造及び補強方法 | 2024年 7月 1日 | |
特許 7508497 | 情報処理プログラム、異常箇所の検出方法、情報処理装置及び通信システム | 2024年 7月 1日 | |
特許 7508539 | 金属部材、電気部品、および電子機器 | 2024年 7月 1日 | |
特許 7508630 | 管材および管材の製造方法、ならびにステント、ガイドワイヤおよびプレッシャーガイドワイヤ | 2024年 7月 1日 | |
特許 7508643 | レーダ装置 | 2024年 7月 1日 | |
特許 7502744 | OFケーブル用油封止部材、油封止部材付きOFケーブルおよびOFケーブルの端部処理方法 | 2024年 6月19日 | |
特許 7501998 | 融着機 | 2024年 6月18日 |
390 件中 181-195 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7508294 7508314 7508347 7508385 7508390 7508408 7508435 7508437 7508471 7508497 7508539 7508630 7508643 7502744 7501998
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。古河電気工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング