ホーム > 特許ランキング > 古河電気工業株式会社 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(古河電気工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第84位 365件
(2023年:第91位 369件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第80位 374件
(2023年:第86位 371件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7488406 | 電気接続箱 | 2024年 5月21日 | |
特許 7479125 | 複合ケーブル、ワイヤハーネスの配索構造、および複合ケーブルの製造方法 | 2024年 5月 8日 | |
特許 7479161 | 路面表示材および路面発光材 | 2024年 5月 8日 | |
特許 7479204 | ベーパーチャンバおよびベーパーチャンバの製造方法 | 2024年 5月 8日 | |
特許 7479208 | 二次電池状態検出装置及び二次電池状態検出方法 | 2024年 5月 8日 | |
特許 7479225 | 光ファイバテープ心線、光ファイバケーブル | 2024年 5月 8日 | |
特許 7479277 | 端子付き電線および端子付き電線の製造方法 | 2024年 5月 8日 | |
特許 7479289 | 光ファイバケーブル | 2024年 5月 8日 | |
特許 7479298 | 耐火部材、防火構造体および防火構造体の施工方法 | 2024年 5月 8日 | |
特許 7479336 | 半導体製造工程用搬送テープ | 2024年 5月 8日 | |
特許 7479341 | ケーブル端末構造およびその形成方法 | 2024年 5月 8日 | |
特許 7479348 | 光ファイバにおける端部構造および半導体レーザモジュール | 2024年 5月 8日 | |
特許 7479349 | 光ファイババンドル構造、光コネクタ、光ファイバ接続構造、及び光ファイババンドル構造の製造方法 | 2024年 5月 8日 | |
特許 7479354 | 基板とカーボンナノチューブ線材の接続構造体 | 2024年 5月 8日 | |
特許 7479417 | 三芯電力ケーブルの課通電試験方法 | 2024年 5月 8日 |
390 件中 241-255 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7488406 7479125 7479161 7479204 7479208 7479225 7479277 7479289 7479298 7479336 7479341 7479348 7479349 7479354 7479417
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。古河電気工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング