ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人 東京大学 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人 東京大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第233位 160件
(2021年:第148位 282件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第215位 155件
(2021年:第205位 139件)
(ランキング更新日:2025年2月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6996679 | 光音響測定プローブ | 2022年 1月17日 | |
特許 6994737 | 化合物及び抗菌剤 | 2022年 1月14日 | |
特許 6995022 | 車両の進路制御方法 | 2022年 1月14日 | |
特許 6993682 | トランスクリプトーム推定装置およびトランスクリプトーム推定方法 | 2022年 1月13日 | |
特許 6989830 | 光触媒材およびその製造方法 | 2022年 1月12日 | |
特許 6989838 | シート立体形状形成装置、シート立体形状形成方法およびシート立体形状形成プログラム | 2022年 1月12日 | |
特許 6989894 | キチン分解酵素組成物、キチン分解反応液及び糖の製造方法 | 2022年 1月12日 | |
特許 6990396 | 電界効果トランジスタを備えるバイオセンサ | 2022年 1月12日 | |
特許 6990456 | 細胞またはその由来物の動的変化のモニタリング方法およびそれを用いた細胞分類方法 | 2022年 1月12日 | |
特許 6991572 | 人工三次元組織のバリア機能測定システム、人工三次元組織のバリア機能測定方法及び人工三次元組織を用いた薬剤評価方法 | 2022年 1月12日 |
280 件中 271-280 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6996679 6994737 6995022 6993682 6989830 6989838 6989894 6990396 6990456 6991572
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人 東京大学の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング