ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人 東京大学 > 2022年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人 東京大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第233位 160件
(2021年:第148位 282件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第215位 155件
(2021年:第205位 139件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-190774 | 培養担体 | 2022年12月27日 | |
特開 2022-191401 | 癒着防止用組成物 | 2022年12月27日 | |
特開 2022-191483 | 二次電池用負極の製造方法及び二次電池の製造方法 | 2022年12月27日 | |
特開 2022-191485 | 多軸触覚センサ | 2022年12月27日 | |
特開 2022-188857 | 人工衛星監視装置、人工衛星監視方法及びプログラム | 2022年12月22日 | |
特開 2022-189155 | 音声処理装置、及びプログラム | 2022年12月22日 | |
特開 2022-189467 | 振動発電ユニット、振動発電ユニットの設計方法及び振動発電ユニット設計用プログラム | 2022年12月22日 | |
特開 2022-189512 | 室内環境最適化システム | 2022年12月22日 | |
特開 2022-187795 | めっきされた金属と樹脂との複合部材の製造方法および複合部材 | 2022年12月20日 | |
特開 2022-187990 | 新規抗肥満・抗糖尿病プロバイオティクス | 2022年12月20日 | |
特開 2022-187406 | 脂質二重膜形成器具の製造方法 | 2022年12月19日 | |
特開 2022-186522 | 位置関係導出装置、位置関係導出方法、及び位置関係導出プログラム | 2022年12月15日 | |
特開 2022-186523 | 3次元点群処理装置、3次元点群処理方法、及び3次元点群処理プログラム | 2022年12月15日 | |
特表 2022-551805 | 卵内複製のための安定化されたHAを持つ組換えインフルエンザウイルス | 2022年12月14日 | |
特開 2022-183945 | 塗料組成物及び塗膜 | 2022年12月13日 |
282 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-190774 2022-191401 2022-191483 2022-191485 2022-188857 2022-189155 2022-189467 2022-189512 2022-187795 2022-187990 2022-187406 2022-186522 2022-186523 2022-551805 2022-183945
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人 東京大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング