※ ログインすれば出願人(三星電子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第131位 336件
(2015年:第108位 421件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第120位 291件
(2015年:第91位 301件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5947481 | コンテンツ提供システム及びそのコンテンツ提供方法、ディスプレイ装置及びその制御方法 | 2016年 7月 6日 | |
特許 5947631 | 受信装置及び受信装置用プログラム | 2016年 7月 6日 | |
特許 5948267 | 携帯用端末機の曲がりを感知する装置及び情報表示装置並びにそれらの方法 | 2016年 7月 6日 | |
特許 5943604 | スルー基板ビアを有するインターポーザを含む半導体パッケージ及びその製造方法 | 2016年 7月 5日 | |
特許 5944119 | 発振器及び該発振器の動作方法 | 2016年 7月 5日 | |
特許 5944142 | 発光素子パッケージの樹脂塗布装置、及びこれを用いる発光素子パッケージの製造方法 | 2016年 7月 5日 | |
特許 5944156 | 照明光学系と結像光学系とが統合された光学系、及びそれを含む3次元映像獲得装置 | 2016年 7月 5日 | |
特許 5945392 | 発光デバイス | 2016年 7月 5日 | |
特許 5945403 | メモリシステム | 2016年 7月 5日 | |
特許 5940127 | 映像復号化方法 | 2016年 6月29日 | |
特許 5940391 | マルチポイント間の干渉を利用した協力スケジューリング方法及び装置 | 2016年 6月29日 | |
特許 5937781 | 画像処理装置及び画像処理方法 | 2016年 6月22日 | |
特許 5938757 | 発光素子基板とその製造方法、面発光素子、照明器具およびバックライト | 2016年 6月22日 | |
特許 5938758 | 積層膜及び電子デバイス用バリアフィルム | 2016年 6月22日 | |
特許 5938759 | 電子デバイス用バリアフィルムとその製造方法 | 2016年 6月22日 |
292 件中 151-165 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5947481 5947631 5948267 5943604 5944119 5944142 5944156 5945392 5945403 5940127 5940391 5937781 5938757 5938758 5938759
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三星電子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング