※ ログインすれば出願人(三星電子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第161位 335件
(2016年:第131位 336件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第121位 268件
(2016年:第120位 291件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6119963 | 自動焦点制御装置、半導体検査装置および顕微鏡 | 2017年 4月26日 | |
特許 6120520 | 不揮発性メモリ装置、不揮発性メモリ装置のプログラム方法、不揮発性メモリ装置を含むメモリシステム | 2017年 4月26日 | |
特許 6121471 | グラフェン素子及びその製造方法 | 2017年 4月26日 | |
特許 6121810 | シフトアルゴリズムを用いて大容量ソースイメージの特徴点情報を抽出する装置及び方法 | 2017年 4月26日 | |
特許 6122290 | 再配線層を有する半導体パッケージ | 2017年 4月26日 | |
特許 6122597 | アプリケーションプログラムのプロトコルを再構成する方法及びその装置 | 2017年 4月26日 | |
特許 6116144 | 負極活物質、それを含む電極、それを採用したリチウム電池及びその製造方法 | 2017年 4月19日 | |
特許 6116336 | カメラ装置及びそれを備えた無線通信端末 | 2017年 4月19日 | |
特許 6116627 | ディスプレー装置及びその制御方法{DISPLAY APPARATUS AND CONTROL METHOD THEREOF} | 2017年 4月19日 | |
特許 6116865 | 電力結合装置における出力特性補正装置及び方法 | 2017年 4月19日 | |
特許 6116967 | 変形可能な可撓管及びこれを備えたマニピュレータ | 2017年 4月19日 | |
特許 6117625 | 電子線検査装置及び電子線検査方法 | 2017年 4月19日 | |
特許 6118183 | 縮合多環ヘテロ芳香族化合物とこれを含む有機薄膜、及びこの有機薄膜を備える電子素子 | 2017年 4月19日 | |
特許 6118543 | 無線エネルギー伝送システムとそれに含まれる無線エネルギー受信装置及び無線エネルギー受信方法並びに電子システム | 2017年 4月19日 | |
特許 6112905 | ディスプレイ装置の画面スクロール方法及びその装置 | 2017年 4月12日 |
269 件中 181-195 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6119963 6120520 6121471 6121810 6122290 6122597 6116144 6116336 6116627 6116865 6116967 6117625 6118183 6118543 6112905
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三星電子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング