ホーム > 特許ランキング > 信越化学工業株式会社 > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(信越化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第98位 436件
(2015年:第94位 457件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第69位 422件
(2015年:第59位 406件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5915599 | 室温硬化性樹脂組成物 | 2016年 5月11日 | |
特許 5915717 | 常温硬化性高活性光触媒塗工液及びそれから得られる光触媒薄膜 | 2016年 5月11日 | |
特許 5917359 | 多結晶シリコン製造用原料ガスの供給方法および多結晶シリコン | 2016年 5月11日 | |
特許 5910210 | フロロシリコーンゴム組成物、フロロシリコーンゴム層と熱可塑性樹脂層とからなる一体成形体、及びその一体成形体を製造する方法 | 2016年 4月27日 | |
特許 5910361 | パターン形成方法及びレジスト組成物 | 2016年 4月27日 | |
特許 5910478 | 樹脂用コーティング剤組成物 | 2016年 4月27日 | |
特許 5910479 | 非水電解質二次電池用負極活物質、リチウムイオン二次電池及び電気化学キャパシタの製造方法 | 2016年 4月27日 | |
特許 5910530 | 親水化処理基材の製造方法 | 2016年 4月27日 | |
特許 5910536 | 単量体、高分子化合物、レジスト材料及びパターン形成方法 | 2016年 4月27日 | |
特許 5910566 | 付加硬化型自己接着性シリコーンゴム組成物及び成形品 | 2016年 4月27日 | |
特許 5910568 | 有機官能基含有オルガノポリシロキサンの製造方法 | 2016年 4月27日 | |
特許 5910665 | マイクロ構造体用光パターン形成性犠牲膜の製造方法 | 2016年 4月27日 | |
特許 5911179 | 立体形状のセラミックスヒーター | 2016年 4月27日 | |
特許 5913077 | ポジ型レジスト材料及びこれを用いたパターン形成方法 | 2016年 4月27日 | |
特許 5913153 | オルガノハイドロジェンポリシロキサンの合成方法、該オルガノハイドロジェンポリシロキサンを用いた硬化性シリコーンゲル組成物及びシリコーンゲル | 2016年 4月27日 |
441 件中 286-300 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5915599 5915717 5917359 5910210 5910361 5910478 5910479 5910530 5910536 5910566 5910568 5910665 5911179 5913077 5913153
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。信越化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
9月16日(火) - 東京 港区
9月16日(火) -
9月16日(火) -
9月17日(水) -
9月17日(水) - 東京 港区
AI時代の知財実務と戦略を再構築するための視座 ~調査・出願を効率化するプロンプト実例と、ソフトバンクに学ぶ組織的対応~
9月17日(水) - 東京 港区
9月17日(水) -
9月17日(水) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) -
9月19日(金) - 大阪 大阪市
9月19日(金) -
9月19日(金) -
9月16日(火) - 東京 港区