ホーム > 特許ランキング > 信越化学工業株式会社 > 2019年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(信越化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第116位 395件
(2018年:第111位 387件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第73位 341件
(2018年:第71位 392件)
(ランキング更新日:2025年7月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6511652 | コンクリート構造物の防水工法 | 2019年 5月15日 | |
特許 6512049 | レジスト材料及びパターン形成方法 | 2019年 5月15日 | |
特許 6512113 | 太陽電池モジュールの製造方法 | 2019年 5月15日 | |
特許 6512120 | 含フッ素エラストマーの基材への接着方法 | 2019年 5月15日 | |
特許 6512181 | フォトカプラー一次封止用熱硬化性シリコーン樹脂組成物、該組成物で封止されたフォトカプラー及び該フォトカプラーを有する光半導体装置 | 2019年 5月15日 | |
特許 6513053 | 片末端カルボキシル基含有パーフルオロポリエーテル化合物を含む組成物の製造方法 | 2019年 5月15日 | |
特許 6513842 | 多結晶シリコン棒製造用のシリコン芯線および多結晶シリコン棒の製造装置 | 2019年 5月15日 | |
特許 6514148 | 縮合硬化型シリコーン樹脂組成物及び半導体装置 | 2019年 5月15日 | |
特許 6514685 | シリコーン変性エポキシ樹脂および該エポキシ樹脂を含む組成物並びにその硬化物 | 2019年 5月15日 | |
特許 6510435 | シロキサン骨格を有する吸水性樹脂およびこれを含む化粧料 | 2019年 5月 8日 | |
特許 6510457 | 末端共役ジエン構造を有する脂肪族アルデヒド化合物の製造方法及びその中間体 | 2019年 5月 8日 | |
特許 6510468 | 硬化性シリコーン樹脂組成物及び硬化性シリコーン樹脂組成物の調製方法 | 2019年 5月 8日 | |
特許 6505188 | 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造方法および製造装置 | 2019年 4月24日 | |
特許 6507106 | 負極活物質、混合負極活物質材料、非水電解質二次電池用負極、リチウムイオン二次電池、負極活物質の製造方法、及びリチウムイオン二次電池の製造方法 | 2019年 4月24日 | |
特許 6500681 | イットリウム系溶射皮膜、及びその製造方法 | 2019年 4月17日 |
352 件中 211-225 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6511652 6512049 6512113 6512120 6512181 6513053 6513842 6514148 6514685 6510435 6510457 6510468 6505188 6507106 6500681
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。信越化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月7日(月) -
7月8日(火) -
7月8日(火) - 東京 港区
7月9日(水) - 東京 品川区
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月10日(木) -
7月10日(木) - 大阪 大阪市
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
7月11日(金) - 東京 千代田区
7月11日(金) -
7月11日(金) -
7月7日(月) -
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング
東京都府中市分梅町5-35-2フルム201 特許・実用新案 意匠 商標 鑑定 コンサルティング
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング