※ ログインすれば出願人(株式会社GSユアサ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第172位 278件
(
2018年:第176位 251件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第174位 160件
(
2018年:第158位 188件)
(ランキング更新日:2025年10月28日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 6569540 | 車載電源システムおよびこれに含まれるバッテリの状態検知方法 | 2019年 9月 4日 | |
| 特許 6569720 | 蓄電素子製造方法、溶接制御プログラム | 2019年 9月 4日 | |
| 特許 6569791 | 蓄電池搭載機器の保守運用システム | 2019年 9月 4日 | |
| 特許 6571513 | 蓄電装置 | 2019年 9月 4日 | |
| 特許 6565446 | 電池劣化判定装置,電池劣化判定方法及び車両 | 2019年 8月28日 | |
| 特許 6565522 | 蓄電素子、及び電極の再生方法 | 2019年 8月28日 | |
| 特許 6565675 | 蓄電素子の劣化状態検知装置、劣化状態検知方法及び蓄電システム | 2019年 8月28日 | |
| 特許 6566193 | 鉛蓄電池 | 2019年 8月28日 | |
| 特許 6566253 | 非水電解質二次電池用非水電解質、非水電解質二次電池、及び非水電解質二次電池の製造方法 | 2019年 8月28日 | |
| 特許 6566298 | 蓄電素子 | 2019年 8月28日 | |
| 特許 6562297 | 蓄電装置、及びスペーサ | 2019年 8月21日 | |
| 特許 6562380 | 非水電解質二次電池用負極及び非水電解質二次電池 | 2019年 8月21日 | |
| 特許 6563680 | 蓄電装置 | 2019年 8月21日 | |
| 特許 6554842 | 蓄電素子 | 2019年 8月 7日 | |
| 特許 6555440 | 異常要因判定装置、劣化判定装置、コンピュータプログラム、劣化判定方法及び異常要因判定方法 | 2019年 8月 7日 |
162 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6569540 6569720 6569791 6571513 6565446 6565522 6565675 6566193 6566253 6566298 6562297 6562380 6563680 6554842 6555440
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社GSユアサの知財の動向チェックに便利です。
10月28日(火) - 東京 港区
10月28日(火) -
10月28日(火) - 東京 港区
10月28日(火) - 福岡 北九州市
10月28日(火) -
10月29日(水) - 東京 港区
10月29日(水) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) - 大阪 大阪市
10月30日(木) - 愛知 名古屋市
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月28日(火) - 東京 港区
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月4日(火) -
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング