ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人信州大学 > 2017年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人信州大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第495位 78件
(2016年:第562位 60件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第664位 36件
(2016年:第585位 44件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6108472 | ブドウ梗由来抽出物 | 2017年 4月 5日 | |
特許 6109153 | ハイブリッドキャパシタ | 2017年 4月 5日 | |
特許 6100932 | ペロブスカイト構造の固体電解質単結晶及びその製造方法 | 2017年 3月22日 | |
特許 6095171 | 糸状菌から有用代謝産物を生産する方法 | 2017年 3月15日 | |
特許 6095201 | センシングシステム | 2017年 3月15日 | |
特許 6095205 | 繊維強化プラスチック製品の部分修復方法及びその処理装置 | 2017年 3月15日 | |
特許 6095206 | 湿黒球水温計 | 2017年 3月15日 | |
特許 6096476 | 点滴スタンド | 2017年 3月15日 | |
特許 6086264 | 残香性シルクの製造方法 | 2017年 3月 1日 | |
特許 6086347 | 共振型質量センサ | 2017年 3月 1日 | |
特許 6088206 | 多孔質構造体 | 2017年 3月 1日 | |
特許 6082898 | 黒鉛からの炭素同位体の分離方法 | 2017年 2月22日 | |
特許 6081278 | 頭蓋内圧測定装置及び頭蓋内圧測定方法 | 2017年 2月15日 | |
特許 6074791 | 伸縮性衣類 | 2017年 2月 8日 | |
特許 6073709 | センサシート、嚥下活動測定装置及び嚥下活動測定方法 | 2017年 2月 1日 |
63 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6108472 6109153 6100932 6095171 6095201 6095205 6095206 6096476 6086264 6086347 6088206 6082898 6081278 6074791 6073709
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人信州大学の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング