ホーム > 特許ランキング > 住友大阪セメント株式会社 > 2023年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(住友大阪セメント株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第542位 57件
(2022年:第400位 83件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第376位 82件
(2022年:第285位 108件)
(ランキング更新日:2025年10月10日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-51282 | 二酸化炭素の固定方法、炭酸カルシウムの製造方法、及び廃石膏ボードの利用方法 | 2023年 4月11日 | |
特開 2023-51482 | 光導波路素子及びそれを用いた光変調デバイス並びに光送信装置 | 2023年 4月11日 | |
特開 2023-34414 | 光導波路素子、光変調器、光変調モジュール、及び光送信装置 | 2023年 3月13日 | |
特開 2023-35105 | 炭酸カルシウム生成方法及びシステム | 2023年 3月13日 | |
特開 2023-12822 | 側圧試験装置、型枠、及び、側圧測定方法 | 2023年 1月26日 | |
特開 2023-12826 | 生コンクリートの出荷量調整システム、及び生コンクリートの出荷量調整方法 | 2023年 1月26日 | |
特開 2023-10807 | 静電チャック装置 | 2023年 1月20日 | |
特開 2023-10808 | 静電チャック装置 | 2023年 1月20日 | |
特開 2023-7854 | セメント組成物の製造方法 | 2023年 1月19日 | |
特開 2023-3773 | スラッジ水の処理方法及びスラッジ処理水の製造方法 | 2023年 1月17日 | |
特開 2023-3869 | 光導波路素子、光変調器、光変調モジュール、及び光送信装置 | 2023年 1月17日 | |
特開 2023-848 | コンクリート組成物の混練方法、及び、コンクリート組成物の製造方法 | 2023年 1月 4日 |
57 件中 46-57 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-51282 2023-51482 2023-34414 2023-35105 2023-12822 2023-12826 2023-10807 2023-10808 2023-7854 2023-3773 2023-3869 2023-848
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友大阪セメント株式会社の知財の動向チェックに便利です。
10月14日(火) -
10月14日(火) -
10月15日(水) - 東京 港区
10月15日(水) -
10月15日(水) -
10月16日(木) - 大阪 大阪市
10月16日(木) -
10月16日(木) -
10月16日(木) - 東京 新宿区
10月16日(木) -
10月17日(金) - 東京 千代田区
10月17日(金) - 神奈川 川崎市
10月17日(金) -
10月14日(火) -
愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング