ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人 千葉大学 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人 千葉大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第680位 39件
(2023年:第893位 30件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第781位 30件
(2023年:第645位 39件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7489039 | 電力変換装置の制御装置 | 2024年 5月23日 | |
特許 7483630 | 神経発達障害の予防または治療剤としてのR-ケタミンおよびその誘導体 | 2024年 5月15日 | |
特許 7473152 | カメラ | 2024年 4月23日 | |
特許 7464955 | ヨードオキサゾール化合物の製造方法、オキサゾール化合物の製造方法 | 2024年 4月10日 | |
特許 7462213 | 電気治療器 | 2024年 4月 5日 | |
特許 7442133 | ベーサル窒素を選択的に導入した含窒素炭素材料およびその製造方法 | 2024年 3月 4日 | |
特許 7442146 | 飛翔体発生方法及び飛翔体発生装置、並びに画像形成方法 | 2024年 3月 4日 | |
特許 7440020 | 情報処理方法、端末装置、情報処理装置、及び情報処理システム | 2024年 2月28日 | |
特許 7437725 | 二酸化炭素の熱分解方法と二酸化炭素の熱分解触媒 | 2024年 2月26日 | |
特許 7436976 | 変性脱脂大豆を有効成分とする胃排出速度抑制剤 | 2024年 2月22日 | |
特許 7427242 | 光学活性アジドエステルおよびその製造方法 | 2024年 2月 5日 | |
特許 7427355 | 1,3-ブタジエン製造用触媒、前記触媒の製造方法、及び1,3-ブタジエンの製造方法 | 2024年 2月 5日 | |
特許 7426052 | スクアレン消費酵素のスクリーニング方法及びスクアレン-ホペン環化酵素 | 2024年 2月 1日 | |
特許 7417824 | 放射性物質測定装置 | 2024年 1月19日 | |
特許 7417251 | 生体内物質の可視化装置 | 2024年 1月18日 |
49 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7489039 7483630 7473152 7464955 7462213 7442133 7442146 7440020 7437725 7436976 7427242 7427355 7426052 7417824 7417251
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人 千葉大学の知財の動向チェックに便利です。
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング