ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人 千葉大学 > 2018年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人 千葉大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第601位 50件
(2017年:第468位 85件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第744位 29件
(2017年:第504位 50件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6432299 | 弾性表面波素子 | 2018年12月 5日 | |
特許 6430697 | 内視鏡用の穿刺針 | 2018年11月28日 | |
特許 6430824 | インターネットサービス提供方法及びインターネットサービス提供プログラム | 2018年11月28日 | |
特許 6425351 | 物質特定システムおよび物質特定方法 | 2018年11月21日 | |
特許 6421388 | 同位体濃度算出方法 | 2018年11月14日 | |
特許 6410335 | 形質転換体及びその作出方法 | 2018年10月24日 | |
特許 6410339 | 放射性核種標識オクトレオチド誘導体 | 2018年10月24日 | |
特許 6410374 | 金色又は銅色の光沢を有する膜が形成される溶液 | 2018年10月24日 | |
特許 6406638 | 外科医用脚支持具 | 2018年10月17日 | |
特許 6406658 | 量子ドットディスプレイおよびそれを用いたディスプレイ表示方法 | 2018年10月17日 | |
特許 6406673 | 下肢関節手術用牽引手術台、接続マットユニット及び下肢関節手術用牽引手術台設置・収納システム | 2018年10月17日 | |
特許 6403190 | マイクロ流路構造体及び粒子の分離方法 | 2018年10月10日 | |
特許 6403668 | 抗ミオシン調節軽鎖ポリペプチド抗体を含む炎症疾患治療用組成物 | 2018年10月10日 | |
特許 6386703 | 思い出し支援用プログラム、思い出し支援方法、及び思い出し支援装置。 | 2018年 9月 5日 | |
特許 6386713 | 脳循環障害の予防剤および/または治療剤 | 2018年 9月 5日 |
54 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6432299 6430697 6430824 6425351 6421388 6410335 6410339 6410374 6406638 6406658 6406673 6403190 6403668 6386703 6386713
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人 千葉大学の知財の動向チェックに便利です。
4月4日(金) -
4月4日(金) -
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング