特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 太平洋セメント株式会社 > 2023年 > 特許一覧

太平洋セメント株式会社

※ ログインすれば出願人(太平洋セメント株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2023年 出願公開件数ランキング    第304位 116件 下降2022年:第294位 119件)

  2023年 特許取得件数ランキング    第252位 137件 下降2022年:第208位 160件)

(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 7365127 乾燥収縮ひずみの推定方法 2023年10月19日
特許 7365180 コンクリート内部の相対湿度、乾燥収縮ひずみ、および相対含水率の測定方法 2023年10月19日
特許 7365223 噴霧熱分解装置 2023年10月19日
特許 7364350 底質の改良方法 2023年10月18日
特許 7364395 中空粒子の製造方法 2023年10月18日
特許 7364449 窒化イットリウムの製造方法 2023年10月18日
特許 7358055 鋳型および型作製方法 2023年10月10日
特許 7358386 付加製造装置用水硬性組成物、および鋳型の製造方法 2023年10月10日
特許 7357097 土質改良材及び固化処理方法 2023年10月 5日
特許 7356205 フライアッシュの選別方法 2023年10月 4日
特許 7352423 無機酸化物粒子の製造方法 2023年 9月28日
特許 7352450 アルカリ土類金属窒化ケイ素 2023年 9月28日
特許 7352499 廃リチウムイオン電池の処理装置及び処理方法 2023年 9月28日
特許 7351736 固体電解質用リチウムランタンジルコニウム酸化物結晶粒子集合体の製造方法 2023年 9月27日
特許 7350686 セメント組成物、及びセメント質硬化体の製造方法 2023年 9月26日

138 件中 31-45 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

7365127 7365180 7365223 7364350 7364395 7364449 7358055 7358386 7357097 7356205 7352423 7352450 7352499 7351736 7350686

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。太平洋セメント株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (2月10日~2月16日)

2月13日(木) - 岐阜 大垣市

つながる特許庁in大垣

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

オネスト国際特許事務所

東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山口晃志郎特許事務所

岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング 

プロシード国際特許商標事務所

東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング