※ ログインすれば出願人(JNC株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第312位 124件
(2015年:第352位 109件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第330位 96件
(2015年:第236位 126件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5973541 | ホルミル基含有多孔質担体、それを用いた吸着体、およびそれらの製造方法 | 2016年 8月23日 | |
特許 5974784 | インクジェットインク | 2016年 8月23日 | |
特許 5974813 | 光硬化性インクジェットインクおよび該インクから得られる撥液性硬化膜 | 2016年 8月23日 | |
特許 5975032 | 耐候性積層フィルム | 2016年 8月23日 | |
特許 5965901 | カーボンナノチューブの製造装置 | 2016年 8月10日 | |
特許 5966812 | 液晶組成物および液晶表示素子 | 2016年 8月10日 | |
特許 5967144 | 液晶表示素子の製造方法 | 2016年 8月10日 | |
特許 5968324 | 化粧料用具、化粧料の保持具および化粧料用具の製造方法 | 2016年 8月10日 | |
特許 5961972 | 伸縮性嵩高不織布およびその製造方法 | 2016年 8月 3日 | |
特許 5962164 | 複数のCF2O結合基を有する3環化合物、液晶組成物および液晶表示素子 | 2016年 8月 3日 | |
特許 5958608 | 誘電率異方性が負の液晶性化合物、これを用いた液晶組成物および液晶表示素子 | 2016年 8月 2日 | |
特許 5958988 | 有機半導体薄膜、有機半導体素子および有機電界効果トランジスタ | 2016年 8月 2日 | |
特許 5960577 | ヒドリド金属錯体を用いて水素分子から電子を取り出す方法、および基質を還元する方法 | 2016年 8月 2日 | |
特許 5961809 | 歯周病特異的ペプチド、並びにそれを用いた歯周病の治療および診断 | 2016年 8月 2日 | |
特許 5954017 | ペルフルオロアルキル鎖を有する液晶化合物、液晶組成物および液晶表示素子 | 2016年 7月20日 |
111 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5973541 5974784 5974813 5975032 5965901 5966812 5967144 5968324 5961972 5962164 5958608 5958988 5960577 5961809 5954017
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JNC株式会社の知財の動向チェックに便利です。
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング