※ ログインすれば出願人(株式会社日本触媒)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第286位 124件
(2022年:第259位 138件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第222位 155件
(2022年:第189位 175件)
(ランキング更新日:2025年5月23日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7338062 | 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物、及び、その硬化物 | 2023年 9月 4日 | |
特許 7335123 | 樹脂組成物、硬化性組成物、塗膜付き物品、塗膜付き物品の製造方法、コーティング剤及び積層塗膜付き基材の製造方法 | 2023年 8月29日 | |
特許 7333225 | (メタ)アクリル樹脂の製造方法及び(メタ)アクリル樹脂 | 2023年 8月24日 | |
特許 7332466 | アミノ基含有重合体 | 2023年 8月23日 | |
特許 7330022 | インクジェット光造形用の光硬化性樹脂組成物セット、それを用いた光造形品ならびにその製造方法 | 2023年 8月21日 | |
特許 7329353 | ビニル重合体微粒子並びにそれを用いたマスターバッチ及び樹脂フィルム | 2023年 8月18日 | |
特許 7329094 | ビニルエーテル基含有(メタ)アクリル酸エステル重合体の製造方法、ビニルエーテル基含有(メタ)アクリル酸エステル重合体、及び重合体組成物 | 2023年 8月17日 | |
特許 7323300 | UV硬化性組成物 | 2023年 8月 8日 | |
特許 7323383 | インクジェット3Dプリンター用サポート材の製造方法、サポート材、及び光造形物の製造方法 | 2023年 8月 8日 | |
特許 7321217 | 細胞製剤 | 2023年 8月 4日 | |
特許 7315416 | 感光性樹脂組成物、硬化物、及び積層体 | 2023年 7月26日 | |
特許 7314264 | 電解質組成物、溶媒組成物、非水電解液及びその用途 | 2023年 7月25日 | |
特許 7312625 | 低欠陥化炭素材料の製造方法 | 2023年 7月21日 | |
特許 7312648 | 粘着剤組成物 | 2023年 7月21日 | |
特許 7312654 | セメント用強度向上剤、セメント用添加剤、セメント組成物、セメント強度向上方法 | 2023年 7月21日 |
171 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7338062 7335123 7333225 7332466 7330022 7329353 7329094 7323300 7323383 7321217 7315416 7314264 7312625 7312648 7312654
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日本触媒の知財の動向チェックに便利です。
5月27日(火) -
5月27日(火) - 大阪 大阪市
契約の「基礎」から分かる!! 秘密保持契約と共同開発契約のポイント ~ ケーススタディを通じて契約締結交渉の実践力も養う ~
5月27日(火) - 東京 港区
5月27日(火) -
5月28日(水) - 東京 港区
5月28日(水) - 東京 千代田区
5月28日(水) - 東京 中央区
5月28日(水) -
5月28日(水) -
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -