※ ログインすれば出願人(株式会社日本触媒)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第286位 124件
(2022年:第259位 138件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第222位 155件
(2022年:第189位 175件)
(ランキング更新日:2025年4月11日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7305372 | ポリメチルシルセスキオキサン粒子の製造方法 | 2023年 7月10日 | |
特許 7304676 | (メタ)アクリル酸エステル系重合体及びその製造方法 | 2023年 7月 7日 | |
特許 7301534 | 厚さ方向の位相差が抑えられた光学フィルム | 2023年 7月 3日 | |
特許 7299958 | 粒子状吸水剤 | 2023年 6月28日 | |
特許 7299407 | 高吸水性樹脂の回収方法 | 2023年 6月27日 | |
特許 7297382 | 電気化学キャパシタ | 2023年 6月26日 | |
特許 7297383 | 電気化学キャパシタ | 2023年 6月26日 | |
特許 7296474 | 粒子状吸水剤およびその製造方法 | 2023年 6月22日 | |
特許 7296487 | 水性インク用樹脂エマルション | 2023年 6月22日 | |
特許 7295963 | 高級第2級アルコールアルコキシレート前駆体、高級第2級アルコールアルコキシレート付加物および高級第2級アルキルエーテル硫酸エステル塩並びにその製造方法 | 2023年 6月21日 | |
特許 7290915 | 硫化物、熱電変換材料、及び熱電変換素子 | 2023年 6月14日 | |
特許 7288812 | フタロシアニン系化合物およびこれを含む熱線吸収材ならびにフタロシアニン系化合物の製造方法 | 2023年 6月 8日 | |
特許 7288970 | エマルジョン組成物、およびその製造方法 | 2023年 6月 8日 | |
特許 7285737 | 地盤改良セメント組成物用分散剤、地盤改良セメント組成物、地盤改良体及び地盤改良工法 | 2023年 6月 2日 | |
特許 7284001 | アルカリ水電解用隔膜ならびに該隔膜の製造方法 | 2023年 5月30日 |
171 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7305372 7304676 7301534 7299958 7299407 7297382 7297383 7296474 7296487 7295963 7290915 7288812 7288970 7285737 7284001
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日本触媒の知財の動向チェックに便利です。
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月15日(火) -
4月15日(火) - 大阪 大阪市
4月15日(火) -
4月16日(水) - 東京 大田
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月17日(木) - 東京 大田
4月17日(木) -
4月17日(木) -
4月18日(金) -
4月18日(金) -
4月18日(金) - 北海道 千代田区
4月14日(月) -
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング