※ ログインすれば出願人(JSR株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第397位 84件
(2021年:第283位 135件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第339位 89件
(2021年:第271位 105件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7159755 | 液晶配向剤、液晶配向膜、光学フィルム及び液晶素子 | 2022年10月25日 | |
特許 7159881 | 化学機械研磨用水系分散体及び化学機械研磨方法 | 2022年10月25日 | |
特許 7159151 | イムノグロブリン結合タンパク質、及びそれを用いたアフィニティー担体 | 2022年10月24日 | |
特許 7159175 | イムノグロブリン結合タンパク質、及びそれを用いたアフィニティー担体 | 2022年10月24日 | |
特許 7155855 | 光学フィルターおよびその用途 | 2022年10月19日 | |
特許 7147741 | メッキ造形物の製造方法 | 2022年10月 5日 | |
特許 7147940 | 組成物、硬化物及び積層体 | 2022年10月 5日 | |
特許 7143881 | 光学フィルターおよびその用途 | 2022年 9月29日 | |
特許 7140100 | 感放射線性樹脂組成物、レジストパターン形成方法、及び酸拡散制御剤 | 2022年 9月21日 | |
特許 7140110 | 半導体基板洗浄用組成物 | 2022年 9月21日 | |
特許 7135328 | 液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶素子 | 2022年 9月13日 | |
特許 7135554 | 下層膜形成用組成物、自己組織化膜の下層膜及びその形成方法並びに自己組織化リソグラフィープロセス | 2022年 9月13日 | |
特許 7135573 | 化合物、感光性樹脂組成物、硬化性組成物、カラーフィルタの画素形成方法及びカラーフィルタ | 2022年 9月13日 | |
特許 7136182 | 基材表面の修飾方法、組成物及び重合体 | 2022年 9月13日 | |
特許 7136187 | 液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶素子 | 2022年 9月13日 |
92 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7159755 7159881 7159151 7159175 7155855 7147741 7147940 7143881 7140100 7140110 7135328 7135554 7135573 7136182 7136187
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JSR株式会社の知財の動向チェックに便利です。
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング