ホーム > 特許ランキング > ウオーターズ・テクノロジーズ・コーポレイシヨン > 2017年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(ウオーターズ・テクノロジーズ・コーポレイシヨン)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第4465位 4件
(2016年:第2110位 10件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第925位 23件
(2016年:第1289位 16件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6250570 | 二酸化炭素ベースのクロマトグラフィーのための力平衡ニードル弁圧力調整器 | 2017年12月20日 | |
特許 6231219 | 電気的に接地された電気スプレーための大気インターフェース | 2017年11月15日 | |
特許 6232378 | 示差屈折率検出用フローセル | 2017年11月15日 | |
特許 6225099 | クロマトグラフィー分離用の秩序領域を有する多孔質無機/有機のハイブリッド材料およびこれらの調製方法 | 2017年11月 1日 | |
特許 6219569 | サイズ排除クロマトグラフィーを行うための装置および方法 | 2017年10月25日 | |
特許 6203721 | 抽出サンプルの希釈を伴うマイクロ流体システムにおける乾燥血液スポットサンプルの分析 | 2017年 9月27日 | |
特許 6199184 | 粒度分布の狭い実質的に非多孔質のコアを含む表面多孔質材料、その製造方法及びクロマトグラフィー分離用としてのその使用 | 2017年 9月20日 | |
特許 6199339 | クロマトグラフィー分離用の秩序領域を有する多孔質無機/有機のハイブリッド材料およびこれらの調製方法 | 2017年 9月20日 | |
特許 6193237 | 強められたMS信号を有するグリカンおよび他の生体分子の迅速蛍光タグ付け | 2017年 9月 6日 | |
特許 6194310 | 液体クロマトグラフィーに使用されるマルチゾーン熱システムを備えたカラムマネージャ | 2017年 9月 6日 | |
特許 6189752 | 固定化酵素反応器 | 2017年 8月30日 | |
特許 6182538 | ハイブリッド勾配送達システムおよび動作 | 2017年 8月16日 | |
特許 6182547 | 溶解可能なサンプル収集領域を有する乾燥サンプル担持体 | 2017年 8月16日 | |
特許 6182662 | 熱電対列示差走査熱量計センサ | 2017年 8月16日 | |
特許 6162716 | 対象周波数多重経路長ミキサ | 2017年 7月12日 |
23 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6250570 6231219 6232378 6225099 6219569 6203721 6199184 6199339 6193237 6194310 6189752 6182538 6182547 6182662 6162716
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ウオーターズ・テクノロジーズ・コーポレイシヨンの知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング