ホーム > 特許ランキング > ハンミ ファーマシューティカル カンパニー リミテッド > 2023年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(ハンミ ファーマシューティカル カンパニー リミテッド)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第979位 27件
(2022年:第1269位 19件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第1428位 14件
(2022年:第1898位 10件)
(ランキング更新日:2025年4月11日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7403455 | 新規な構造を有する治療学的酵素融合タンパク質及びその用途 | 2023年12月22日 | |
特許 7399212 | グルカゴン誘導体、その結合体、及びそれを含む組成物、並びにその治療的用途 | 2023年12月15日 | |
特許 7394207 | 新規な中間体製造による持続型薬物結合体の製造方法 | 2023年12月 7日 | |
特許 7387907 | 新規なジオキソロイソキノリノン誘導体化合物及びその用途{NOVEL DIOXOLOISOQUINOLINONE DERIVATIVES AND USE THEREOF} | 2023年11月28日 | |
特許 7377195 | リンカーとして非ペプチド性重合体結合脂肪酸誘導体化合物を含むタンパク質結合体及びその製造方法 | 2023年11月 9日 | |
特許 7358491 | 新規なヘテロトリシクリック誘導体化合物およびその用途 | 2023年10月10日 | |
特許 7356222 | 治療学的酵素類の結合体 | 2023年10月 4日 | |
特許 7341263 | オキシントモジュリン誘導体を含む糖尿病又は肥満性糖尿病の治療用組成物 | 2023年 9月 8日 | |
特許 7333249 | 免疫グロブリンFcフラグメント結合を用いたタンパク質及びペプチドの溶解度を改善する方法 | 2023年 8月24日 | |
特許 7322105 | 免疫グロブリンFcフラグメント結合を用いたタンパク質及びペプチドの溶解度を改善する方法 | 2023年 8月 7日 | |
特許 7307773 | 免疫グロブリン断片の特定位置を連結部位として用いたタンパク質結合体 | 2023年 7月12日 | |
特許 7252280 | 新規なインスリンアナログ及びその用途 | 2023年 4月 4日 | |
特許 7222710 | 免疫グロブリン断片の特定位置を連結部位として用いたタンパク質結合体 | 2023年 2月15日 | |
特許 7208020 | グルカゴン誘導体、その結合体、及びそれを含む組成物、並びにその治療的用途 | 2023年 1月18日 |
14 件中 1-14 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7403455 7399212 7394207 7387907 7377195 7358491 7356222 7341263 7333249 7322105 7307773 7252280 7222710 7208020
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ハンミ ファーマシューティカル カンパニー リミテッドの知財の動向チェックに便利です。
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月15日(火) -
4月15日(火) - 大阪 大阪市
4月15日(火) -
4月16日(水) - 東京 大田
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月17日(木) - 東京 大田
4月17日(木) -
4月17日(木) -
4月18日(金) -
4月18日(金) -
4月18日(金) - 北海道 千代田区
4月14日(月) -
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング