特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > エルジー・ケム・リミテッド > 2023年 > 出願公開一覧

エルジー・ケム・リミテッド

※ ログインすれば出願人(エルジー・ケム・リミテッド)をリストに登録できます。ログインについて

  2023年 出願公開件数ランキング    第78位 395件 下降2022年:第63位 474件)

  2023年 特許取得件数ランキング    第79位 403件 下降2022年:第41位 658件)

(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特表 2023-522776 エアロゲルブランケットの製造方法 2023年 5月31日
特開 2023-75188 化合物、それを含む色変換組成物および色変換フィルム、それを含むバックライトユニット、それを含むディスプレイデバイス、並びに色変換フィルムの製造方法 2023年 5月30日
特表 2023-522308 膵島移植保護用組成物 2023年 5月30日
特表 2023-521965 熱可塑性樹脂組成物及びその外装材 2023年 5月26日
特開 2023-73287 光拡散性バリアフィルム 2023年 5月25日
特表 2023-521590 フレキシブルディスプレイ装置製造用複合基板、これを利用したフレキシブルディスプレイ装置の製造方法、およびフレキシブルディスプレイ装置用積層体 2023年 5月25日
特表 2023-521608 ポリウレタン系粘着剤組成物、これを含む表面保護フィルム、表面保護フィルムの製造方法、および有機発光電子装置の製造方法 2023年 5月25日
特表 2023-521907 ディスプレイ装置用部品およびそれを用いたディスプレイ装置 2023年 5月25日
特表 2023-521316 高吸水性樹脂の製造方法 2023年 5月24日
特表 2023-521317 高含量ニッケル含有リチウム複合遷移金属酸化物正極活物質の単粒子の固相合成方法、これにより形成された高含量ニッケル含有リチウム複合遷移金属酸化物正極活物質の単粒子及びそれを含む正極及びリチウム二次電池 2023年 5月24日
特表 2023-520960 高吸水性樹脂およびその製造方法 2023年 5月23日
特表 2023-520967 熱可塑性樹脂組成物及びその外装材 2023年 5月23日
特表 2023-521068 硬化剤、これを含む半導体接着用組成物、半導体接着用フィルムおよびこれを用いた半導体パッケージ 2023年 5月23日
特表 2023-521069 組成物、これを含む電子素子および有機発光素子 2023年 5月23日
特表 2023-521070 粘着剤組成物および表面保護フィルム 2023年 5月23日

395 件中 241-255 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2023-522776 2023-75188 2023-522308 2023-521965 2023-73287 2023-521590 2023-521608 2023-521907 2023-521316 2023-521317 2023-520960 2023-520967 2023-521068 2023-521069 2023-521070

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。エルジー・ケム・リミテッドの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

来週の知財セミナー (3月3日~3月9日)

3月4日(火) -

特許とAI

3月6日(木) - 東京 港区

研究開発と特許

3月7日(金) - 東京 港区

知りたかったインド特許の実務

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

七星特許事務所

東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定 

弁理士事務所サークル

東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング