ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人愛媛大学 > 2023年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人愛媛大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第1744位 13件
(2022年:第1330位 18件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第1516位 13件
(2022年:第2222位 8件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2023-520376 | マラリア伝搬阻止ワクチン | 2023年 5月17日 | |
特開 2023-61121 | 在宅医療支援システムおよび患者側装置プログラム | 2023年 5月 1日 | |
特開 2023-57979 | 突発性難聴の改善および/または症状の悪化を抑制するのための組成物 | 2023年 4月24日 | |
特開 2023-46841 | 横臥位用マットレス | 2023年 4月 5日 | |
特開 2023-39287 | 化合物、組成物、蛍光色素剤、キット、及び細胞、組織、又は器官の検出方法 | 2023年 3月20日 | |
特開 2023-33896 | 農産物の個体識別装置および方法 | 2023年 3月13日 | |
特開 2023-23262 | ペプチド含有抗アレルギー用組成物 | 2023年 2月16日 | |
特開 2023-14461 | 減肉離隔検出システムと方法 | 2023年 1月31日 | |
特開 2023-12539 | 経鼻B型肝炎ワクチン組成物およびその製造方法 | 2023年 1月25日 | |
特開 2023-7457 | 葉緑素量学習推定システム、葉緑素量推定用モデル生成システム、葉緑素量推定システム、葉緑素量推定方法、およびコンピュータプログラム | 2023年 1月18日 |
25 件中 16-25 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-520376 2023-61121 2023-57979 2023-46841 2023-39287 2023-33896 2023-23262 2023-14461 2023-12539 2023-7457
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人愛媛大学の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング