※ ログインすれば出願人(学校法人日本大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第707位 44件
(2015年:第703位 44件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第550位 48件
(2015年:第627位 36件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5946170 | デアザプリンヌクレオシド誘導体、デアザプリンヌクレオチド誘導体及びポリヌクレオチド誘導体 | 2016年 7月 5日 | |
特許 5937890 | 超音波治療システム | 2016年 6月22日 | |
特許 5938956 | ダイオキシン類分解剤及びダイオキシン類の分解方法 | 2016年 6月22日 | |
特許 5935162 | 高強度繊維複合材ケーブルの損傷評価方法および損傷検出装置。 | 2016年 6月15日 | |
特許 5935219 | ビグアニド誘導体化合物 | 2016年 6月15日 | |
特許 5935987 | 化学蓄熱材、並びに反応装置、蓄熱装置、及び車両 | 2016年 6月15日 | |
特許 5907485 | 蛍光体の製造方法 | 2016年 4月26日 | |
特許 5903748 | 超音波複合振動装置 | 2016年 4月13日 | |
特許 5896640 | 波エネルギー変換装置 | 2016年 3月30日 | |
特許 5892358 | 定常プラズマ生成装置 | 2016年 3月23日 | |
特許 5885016 | 消霧方法及び装置 | 2016年 3月15日 | |
特許 5885139 | 時効硬化特性を示す高比強度マグネシウム | 2016年 3月15日 | |
特許 5885189 | 超音波診断装置および超音波診断用プログラム | 2016年 3月15日 | |
特許 5885235 | 動作伝達機構及びロボットの脚機構 | 2016年 3月15日 | |
特許 5881192 | パノラマX線撮影装置及びパノラマX線撮影方法 | 2016年 3月 9日 |
59 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5946170 5937890 5938956 5935162 5935219 5935987 5907485 5903748 5896640 5892358 5885016 5885139 5885189 5885235 5881192
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人日本大学の知財の動向チェックに便利です。
8月27日(水) - 東京 港区
8月27日(水) -
8月27日(水) -
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング