ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人山梨大学 > 2021年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人山梨大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第974位 28件
(2020年:第1038位 25件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第959位 21件
(2020年:第1368位 13件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6977963 | 搬送用台車およびその使用方法 | 2021年12月 8日 | |
特許 6977985 | 内燃機関用ピストン | 2021年12月 8日 | |
特許 6973749 | パワー半導体素子の駆動装置 | 2021年12月 1日 | |
特許 6974812 | 運動訓練装置 | 2021年12月 1日 | |
特許 6961884 | 機能抑制型の遺伝子組換えロドサイチン変異体 | 2021年11月 5日 | |
特許 6958805 | 鉄粒子−多孔質炭素複合体の製造方法 | 2021年11月 2日 | |
特許 6941832 | マルチバンド帯域通過フィルタ、及びその設計方法 | 2021年 9月29日 | |
特許 6942917 | チーズ及びその製造方法、原料乳の製造方法、並びに食品汚染微生物の発育阻止方法 | 2021年 9月29日 | |
特許 6935051 | 加圧位置センサ,加圧位置検出方法,加圧位置検出装置および符号化織物 | 2021年 9月15日 | |
特許 6929228 | カーボンブラック、それを用いた電極触媒及び燃料電池、並びにカーボンブラックの製造方法 | 2021年 9月 1日 | |
特許 6923778 | シリカコーティングされた高分散性金ナノロッドの合成方法及び合成された金ナノロッドの分散液 | 2021年 8月25日 | |
特許 6924342 | 燃料電池のアノード用触媒、アノード及び燃料電池 | 2021年 8月25日 | |
特許 6919121 | 合金電極触媒およびにそれを用いた燃料電池 | 2021年 8月18日 | |
特許 6913505 | デュアルバンド共振器、及び、それを用いたデュアルバンド帯域通過フィルタ | 2021年 8月 4日 | |
特許 6914826 | 潤滑性液晶化合物を用いた騒音低減方法、摩擦クラッチ装置および摩擦ブレーキ装置 | 2021年 8月 4日 |
31 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6977963 6977985 6973749 6974812 6961884 6958805 6941832 6942917 6935051 6929228 6923778 6924342 6919121 6913505 6914826
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人山梨大学の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング