※ ログインすれば出願人(日本電気株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第20位 959件
(2021年:第11位 1806件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第7位 1858件
(2021年:第5位 1555件)
(ランキング更新日:2025年4月11日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7197017 | 処理装置、システム、生体認証システム、処理方法、及びプログラム | 2022年12月27日 | |
特許 7197020 | 光ファイバセンシングシステム、光ファイバセンシング機器、及び停電検出方法 | 2022年12月27日 | |
特許 7197024 | 情報処理装置、情報処理方法及び記憶媒体 | 2022年12月27日 | |
特許 7197104 | リチウムイオン二次電池 | 2022年12月27日 | |
特許 7197171 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム | 2022年12月27日 | |
特許 7197256 | 通知システム、通知方法およびプログラム | 2022年12月27日 | |
特許 7197334 | 画像監視システム | 2022年12月27日 | |
特許 7194343 | 販売促進装置、販売促進方法およびプログラム | 2022年12月22日 | |
特許 7193787 | 通信システム、ブリッジ装置、通信方法、及びプログラム | 2022年12月21日 | |
特許 7192267 | 利用制限情報管理システム、利用制限情報管理装置、利用制限方法、及びプログラム | 2022年12月20日 | |
特許 7192367 | 通信障害解析装置、通信障害解析システム、通信障害解析方法および通信障害解析プログラム | 2022年12月20日 | |
特許 7192370 | 送受信ベースバンド処理装置、通信システム、補正方法及びプログラム | 2022年12月20日 | |
特許 7192400 | 半田ペースト回収装置、半田印刷装置および半田ペースト回収方法 | 2022年12月20日 | |
特許 7192599 | クロック乗せ換え回路、方法及びプログラム | 2022年12月20日 | |
特許 7192847 | 第1の基地局、第2の基地局、及び方法 | 2022年12月20日 |
1884 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7197017 7197020 7197024 7197104 7197171 7197256 7197334 7194343 7193787 7192267 7192367 7192370 7192400 7192599 7192847
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本電気株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月15日(火) -
4月15日(火) - 大阪 大阪市
4月15日(火) -
4月16日(水) - 東京 大田
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月17日(木) - 東京 大田
4月17日(木) -
4月17日(木) -
4月18日(金) -
4月18日(金) -
4月18日(金) - 北海道 千代田区
4月14日(月) -
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング