ホーム > 特許ランキング > ストライカー・コーポレイション > 2023年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(ストライカー・コーポレイション)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第839位 32件
(2022年:第793位 34件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第1002位 22件
(2022年:第1358位 15件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7404446 | 薬剤廃棄物システム | 2023年12月25日 | |
特許 7402684 | 透明な顔面シールド及び顔面シールド上の制御ボタンを有するフードを備える個人防護システム | 2023年12月21日 | |
特許 7389178 | 外科用ロボットマニピュレータのエンドエフェクタ | 2023年11月29日 | |
特許 7382391 | 外科用鋸ブレード及び熱管理システム | 2023年11月16日 | |
特許 7376487 | サージカルアパレルシステムおよび使用方法 | 2023年11月 8日 | |
特許 7371064 | 医療廃棄物コンテナとともに用いる金属検出システム | 2023年10月30日 | |
特許 7360488 | 容器内環境を監視するためのバッテリー駆動センサモジュールを有する滅菌容器 | 2023年10月12日 | |
特許 7357001 | 硬化性材料分注システム並びに該システムを操作する方法及び該システムを包装する方法 | 2023年10月 5日 | |
特許 7356523 | 手術ナビゲーションのための障害物回避技法 | 2023年10月 4日 | |
特許 7350022 | レンズ組立体を備えた防護服システム | 2023年 9月25日 | |
特許 7323559 | 超音波式ツールを制御するためのシステム及び方法 | 2023年 8月 8日 | |
特許 7315477 | アクセス可能なミリング要素を備えたボーンミル | 2023年 7月26日 | |
特許 7305706 | 手術器具用滅菌筐体 | 2023年 7月10日 | |
特許 7303876 | 調整機構を有する外科用ヘルメットアセンブリ | 2023年 7月 5日 | |
特許 7282774 | 外科用システムにおいて患者漏れ電流を制御するシステム及び方法 | 2023年 5月29日 |
22 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7404446 7402684 7389178 7382391 7376487 7371064 7360488 7357001 7356523 7350022 7323559 7315477 7305706 7303876 7282774
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ストライカー・コーポレイションの知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング