※ ログインすれば出願人(株式会社明治)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第355位 121件
(2016年:第618位 53件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第453位 58件
(2016年:第333位 94件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2016-148046 | 胃容量の減少剤 | 2017年12月28日 | |
再表 2016-152706 | 腎機能改善剤 | 2017年12月28日 | |
特開 2017-221156 | ストレプトコッカス・サーモフィルス発酵促進剤 | 2017年12月21日 | |
特開 2017-221157 | 乳酸菌発酵促進剤 | 2017年12月21日 | |
特開 2017-221231 | 熟成型ナチュラルチーズの製造方法及び、熟成型ナチュラルチーズの熟成を促進する方法 | 2017年12月21日 | |
特開 2017-223712 | 可視光が外部から内部に透過する槽内における粒度分布検出方法及び検出装置 | 2017年12月21日 | |
再表 2016-121904 | 酸味を改良したクリームチーズおよびその製造方法 | 2017年12月14日 | |
再表 2016-136942 | 大腸炎抑制剤 | 2017年12月14日 | |
特開 2017-219504 | 壜検査装置 | 2017年12月14日 | |
再表 2016-121901 | 生産効率の優れたクリームチーズの製造方法 | 2017年12月 7日 | |
再表 2016-133036 | 疲労改善剤 | 2017年12月 7日 | |
特開 2017-213000 | カカオ抽出物の製造方法 | 2017年12月 7日 | |
再表 2016-129569 | フレッシュクリームの製造方法、および、フレッシュクリーム中の脂肪球の平均球径調整方法 | 2017年11月30日 | |
特開 2017-205842 | 食品切断装置 | 2017年11月24日 | |
特開 2017-203710 | 固液分離装置の固液分離カラム内における固液分布検出方法及び検出装置 | 2017年11月16日 |
124 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2016-148046 2016-152706 2017-221156 2017-221157 2017-221231 2017-223712 2016-121904 2016-136942 2017-219504 2016-121901 2016-133036 2017-213000 2016-129569 2017-205842 2017-203710
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社明治の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング