ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人神戸大学 > 2017年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人神戸大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第553位 67件
(2016年:第1171位 22件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第1003位 21件
(2016年:第928位 24件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2015-136930 | 電池検査装置および電池検査方法 | 2017年 4月 6日 | |
再表 2015-136931 | 導電率分布導出方法および導電率分布導出装置 | 2017年 4月 6日 | |
再表 2015-136936 | 散乱トモグラフィ方法および散乱トモグラフィ装置 | 2017年 4月 6日 | |
特開 2017-60421 | ピキア酵母を用いた遺伝子組換えによるアスパルティックプロテアーゼの製造方法 | 2017年 3月30日 | |
再表 2015-98904 | 放射線治療用スペーサー | 2017年 3月23日 | |
特開 2017-56452 | 高濃度有機溶液の処理方法および処理装置 | 2017年 3月23日 | |
再表 2015-60333 | アミロイド分解能を有する人工ペプチドおよびその利用 | 2017年 3月 9日 | |
再表 2015-20144 | CO2選択透過膜及びCO2を混合ガスから分離する方法 | 2017年 3月 2日 | |
再表 2015-25529 | 硬殻マイクロカプセル化潜熱輸送物質とその製造方法 | 2017年 3月 2日 | |
再表 2015-25552 | 油脂成分を産生する方法、及び高級不飽和脂肪酸の製造方法 | 2017年 3月 2日 | |
再表 2015-25553 | 油脂成分を産生する方法、高級不飽和脂肪酸の製造方法、及びクラミドモナス・スピーシーズJSC4株 | 2017年 3月 2日 | |
再表 2015-29803 | 加圧成形用ガラス体及びその製造方法並びに微細加工ガラス体及びその製造方法 | 2017年 3月 2日 | |
再表 2014-185060 | 荷電粒子光学レンズ装置及び荷電粒子光学レンズ装置の制御方法 | 2017年 2月23日 | |
再表 2014-188727 | 視線計測装置、視線計測方法および視線計測プログラム | 2017年 2月23日 | |
特開 2017-38597 | イネ科又はウリ科の草本植物由来化合物の製造方法 | 2017年 2月23日 |
97 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2015-136930 2015-136931 2015-136936 2017-60421 2015-98904 2017-56452 2015-60333 2015-20144 2015-25529 2015-25552 2015-25553 2015-29803 2014-185060 2014-188727 2017-38597
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人神戸大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング