ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人神戸大学 > 2019年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人神戸大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第711位 44件
(
2018年:第608位 49件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第748位 29件
(
2018年:第967位 21件)
(ランキング更新日:2025年10月28日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 6554657 | 静電容量型センサ、及び、回転角度の測定方法 | 2019年 8月 7日 | |
| 特許 6555486 | オンチップモニタ回路及び半導体チップ | 2019年 8月 7日 | |
| 特許 6557747 | 散乱トモグラフィ方法および散乱トモグラフィ装置 | 2019年 8月 7日 | |
| 特許 6537076 | 分泌シグナルペプチドならびにそれを利用したタンパク質の分泌および細胞表層提示 | 2019年 7月 3日 | |
| 特許 6537313 | 移植用部材および移植用部材の製造方法 | 2019年 7月 3日 | |
| 特許 6532037 | X線反射率法による表面粗さ・界面粗さの2次元情報評価方法及び評価プログラム | 2019年 6月19日 | |
| 特許 6528308 | 形状評価方法および形状評価装置 | 2019年 6月12日 | |
| 特許 6529036 | シロキサン樹脂組成物 | 2019年 6月12日 | |
| 特許 6525148 | 軌跡推定方法、軌跡推定装置及び軌跡推定プログラム | 2019年 6月 5日 | |
| 特許 6519842 | 福山型筋ジストロフィー治療用アンチセンス核酸 | 2019年 5月29日 | |
| 特許 6521261 | 導電率分布導出方法および導電率分布導出装置 | 2019年 5月29日 | |
| 特許 6516146 | 発振回路装置及び半導体装置、並びに半導体装置の真正性検出方法 | 2019年 5月22日 | |
| 特許 6512578 | 気体分子成分検出装置、検出方法および検出装置の作製方法 | 2019年 5月15日 | |
| 特許 6510189 | 医用画像処理装置 | 2019年 5月 8日 | |
| 特許 6505490 | 分子インプリンティング膜、その製造方法、鋳型化合物、およびステロイドホルモン化合物の検出方法 | 2019年 4月24日 |
46 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6554657 6555486 6557747 6537076 6537313 6532037 6528308 6529036 6525148 6519842 6521261 6516146 6512578 6510189 6505490
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人神戸大学の知財の動向チェックに便利です。
10月29日(水) - 東京 港区
10月29日(水) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) - 大阪 大阪市
10月30日(木) - 愛知 名古屋市
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月29日(水) - 東京 港区
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月4日(火) -
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング