ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人神戸大学 > 2019年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人神戸大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第711位 44件
(2018年:第608位 49件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第748位 29件
(2018年:第967位 21件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6624706 | 空調システム、及び空調システムの制御方法 | 2019年12月25日 | |
特許 6624916 | 色素幹細胞の製造方法 | 2019年12月25日 | |
特許 6609386 | 空気浄化システム | 2019年11月20日 | |
特許 6601613 | 位置推定方法、位置推定装置及び位置推定プログラム | 2019年11月 6日 | |
特許 6598014 | 認証装置 | 2019年10月30日 | |
特許 6587095 | 排気ガスの処理方法および処理装置 | 2019年10月 9日 | |
特許 6583708 | 切削力適応制御方法及び切削力適応制御システム | 2019年10月 2日 | |
特許 6583886 | ホウ素−リン−シリコンの三元系化合物ナノ結晶、その製造方法及びそれを用いた中性子捕獲療法用材料 | 2019年10月 2日 | |
特許 6573183 | 超音波を用いた赤外線欠陥検出システム | 2019年 9月11日 | |
特許 6573184 | 超音波を用いた赤外線欠陥検出システム | 2019年 9月11日 | |
特許 6573351 | 検出対象の分析用センサ作製用基材、検出対象の分析用センサ、及び検出対象の分析法 | 2019年 9月11日 | |
特許 6572153 | 栽培器及びそれを用いた植物成長に影響する物質の評価方法 | 2019年 9月 4日 | |
特許 6558693 | 記憶媒体、データ符号化方法、及びデータ読出回路 | 2019年 8月14日 | |
特許 6560166 | 薬物徐放性担体及びその製造方法 | 2019年 8月14日 | |
特許 6561082 | 水処理設備および水処理方法 | 2019年 8月14日 |
46 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6624706 6624916 6609386 6601613 6598014 6587095 6583708 6583886 6573183 6573184 6573351 6572153 6558693 6560166 6561082
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人神戸大学の知財の動向チェックに便利です。
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング