ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人神戸大学 > 2023年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人神戸大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第803位 34件
(2022年:第995位 26件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第713位 34件
(2022年:第675位 37件)
(ランキング更新日:2025年3月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7311102 | 農作物生育推定装置、農作物生育推定システム、農作物生育推定方法、及びプログラム | 2023年 7月19日 | |
特許 7309147 | ケーソン、ニューマチックケーソン工法及び構造物 | 2023年 7月18日 | |
特許 7309156 | 球状架橋粒子 | 2023年 7月18日 | |
特許 7302797 | ビフィドバクテリウム属細菌の線毛形成誘導用の組成物 | 2023年 7月 4日 | |
特許 7295544 | 医療用固定具 | 2023年 6月21日 | |
特許 7291942 | 量子型赤外線センサ | 2023年 6月16日 | |
特許 7291353 | バリア性及び延伸性を有する塗膜を形成するためのコーティング剤及びその使用 | 2023年 6月15日 | |
特許 7285513 | 音場解析装置、音場解析方法及びプログラム | 2023年 6月 2日 | |
特許 7285514 | 音場解析装置、音場解析方法及びプログラム | 2023年 6月 2日 | |
特許 7280579 | エレクトレット及びその製造方法並びに静電誘導型変換素子 | 2023年 5月24日 | |
特許 7277923 | フルカラー無機ナノ粒子インクとその作製方法、及びシリコンナノ粒子の作製方法 | 2023年 5月19日 | |
特許 7272557 | 紫外線照射を用いたウイルス不活化方法 | 2023年 5月12日 | |
特許 7269582 | 機能性配列選択方法及び機能性配列選択システム | 2023年 5月 9日 | |
特許 7264371 | 超音波流量計、超音波流量計測システムおよび超音波流量計測方法 | 2023年 4月25日 | |
特許 7258329 | 連続式振動流バッフル反応装置及び反応法 | 2023年 4月17日 |
63 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7311102 7309147 7309156 7302797 7295544 7291942 7291353 7285513 7285514 7280579 7277923 7272557 7269582 7264371 7258329
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人神戸大学の知財の動向チェックに便利です。
4月1日(火) - 山口 山口市
4月1日(火) -
4月2日(水) -
4月2日(水) -
4月4日(金) -
4月1日(火) - 山口 山口市
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング