ホーム > 特許ランキング > キッコーマン株式会社 > 2012年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(キッコーマン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第1198位 22件
(2011年:第1140位 23件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第1540位 16件
(2011年:第1078位 24件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2011-10580 | 淡色醤油の製造法 | 2012年12月27日 | |
特開 2012-254959 | IL−17産生抑制剤 | 2012年12月27日 | |
特開 2012-236793 | AMPK活性化剤 | 2012年12月 6日 | |
再表 2010-137574 | 醤油糖類加熱混合物及び油脂食品 | 2012年11月15日 | |
特開 2012-223186 | 起泡性調味料及び泡状調味料 | 2012年11月15日 | |
再表 2010-140431 | フラビン結合型グルコースデヒドロゲナーゼ | 2012年11月15日 | |
特開 2012-191853 | 分離型液体調味料の製造方法 | 2012年10月11日 | |
特開 2012-187489 | 醤油粕のメタン発酵処理装置 | 2012年10月 4日 | |
特開 2012-187102 | 新規なプロテアーゼ遺伝子、組換え体DNA及びプロテアーゼの製造法 | 2012年10月 4日 | 共同出願 |
特開 2012-187096 | 醤油様調味料 | 2012年10月 4日 | |
再表 2010-110269 | 褐変反応物及び油脂食品 | 2012年 9月27日 | |
特開 2012-161266 | 非虫媒性トマト黄化葉巻ウイルスに感染したトマト | 2012年 8月30日 | 共同出願 |
特開 2012-143190 | 調味料 | 2012年 8月 2日 | |
特開 2012-125239 | 油炒め用醤油及び油炒めの製造法 | 2012年 7月 5日 | |
特開 2012-106800 | 逆止弁及びその製造方法、並びに、逆止弁を備える容器 | 2012年 6月 7日 | 共同出願 |
22 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-10580 2012-254959 2012-236793 2010-137574 2012-223186 2010-140431 2012-191853 2012-187489 2012-187102 2012-187096 2010-110269 2012-161266 2012-143190 2012-125239 2012-106800
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。キッコーマン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング