ホーム > 特許ランキング > キッコーマン株式会社 > 2023年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(キッコーマン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第951位 28件
(2022年:第908位 29件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第1130位 19件
(2022年:第725位 34件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-180749 | 予測モデルの学習装置及び学習方法 | 2023年12月21日 | |
特開 2023-175473 | 粉末醤油及びその製造方法 | 2023年12月12日 | |
特開 2023-175514 | 経皮通電パッチ | 2023年12月12日 | |
特開 2023-175625 | 経皮通電パッチ | 2023年12月12日 | |
特開 2023-175795 | フラビン結合型グルコースデヒドロゲナーゼ、フラビン結合型グルコースデヒドロゲナーゼの製造方法、およびそれを用いたグルコース測定方法 | 2023年12月12日 | |
特開 2023-174238 | 魚介類エキスの製造方法 | 2023年12月 7日 | |
特開 2023-174297 | ノンアルコールドリンクのベース液およびその製造方法 | 2023年12月 7日 | |
特開 2023-164516 | フラビン結合型グルコースデヒドロゲナーゼを用いたグルコースの測定方法 | 2023年11月10日 | |
特開 2023-150111 | おからを用いた組織状大豆加工品の製造方法及び組織状大豆加工品 | 2023年10月16日 | |
特開 2023-150263 | 液状食品用容器 | 2023年10月16日 | |
特開 2023-146471 | 固形油脂組成物 | 2023年10月12日 | |
特開 2023-133656 | キャップ | 2023年 9月27日 | |
特開 2023-132677 | エルゴチオネインを光に対し安定化させた液体組成物 | 2023年 9月22日 | |
特開 2023-132710 | エルゴチオネインを光に対し安定化させた液体組成物 | 2023年 9月22日 | |
特開 2023-129391 | トマト加工品およびその製造方法 | 2023年 9月14日 |
28 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-180749 2023-175473 2023-175514 2023-175625 2023-175795 2023-174238 2023-174297 2023-164516 2023-150111 2023-150263 2023-146471 2023-133656 2023-132677 2023-132710 2023-129391
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。キッコーマン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング