ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人東京工業大学 > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人東京工業大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第381位 95件
(2015年:第356位 106件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第396位 74件
(2015年:第293位 93件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5992047 | 配向性フィルムの製造方法 | 2016年 9月14日 | |
特許 5987657 | 成膜処理方法および薄膜付物品の製造方法 | 2016年 9月 7日 | |
特許 5988212 | トリアシルグリセロール高生産性藻類の作製方法 | 2016年 9月 7日 | |
特許 5988258 | 微細構造体の製造方法、複合体の製造方法 | 2016年 9月 7日 | |
特許 5984016 | アモルファス含水チタン酸化物及びそれを含む固体ルイス酸触媒 | 2016年 9月 6日 | |
特許 5984916 | 電力変換器 | 2016年 9月 6日 | |
特許 5979731 | 移動体の金属部位内部へ侵入する水素量のモニタリング方法 | 2016年 8月31日 | |
特許 5981506 | 脳活動推定装置 | 2016年 8月31日 | |
特許 5982469 | アシル化触媒の製造方法 | 2016年 8月31日 | |
特許 5975435 | スイッチトキャパシター積分回路、フィルター回路、物理量測定装置、及び電子機器 | 2016年 8月23日 | |
特許 5975445 | 送信機、及び送信方法 | 2016年 8月23日 | |
特許 5971622 | パイ共役系高分子およびそのパイ共役系高分子を備えるブロック共重合体 | 2016年 8月17日 | |
特許 5971756 | 硫化物固体電解質 | 2016年 8月17日 | |
特許 5966683 | 圧電材料、圧電部材、圧電素子及び圧力センサ | 2016年 8月10日 | |
特許 5967572 | ダイヤモンド半導体装置及びその製造方法 | 2016年 8月10日 |
145 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5992047 5987657 5988212 5988258 5984016 5984916 5979731 5981506 5982469 5975435 5975445 5971622 5971756 5966683 5967572
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人東京工業大学の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許