ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人東京工業大学 > 2019年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人東京工業大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第349位 112件
(2018年:第347位 110件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第433位 58件
(2018年:第461位 56件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2019-172673 | 分解性ポリエチレングリコール結合体 | 2019年10月10日 | |
特開 2019-172992 | アップコンバージョン材料 | 2019年10月10日 | |
特開 2019-173014 | 分解性ポリエチレングリコール誘導体 | 2019年10月10日 | |
特開 2019-166245 | 組織の把持と組織へのプラズマ照射とを可能にするエンドエフェクタおよびそのエンドエフェクタを備える内視鏡システム | 2019年10月 3日 | |
特開 2019-169289 | 燃料電池用空気極触媒及びその製造方法並びに燃料電池用空気極触媒を用いた燃料電池 | 2019年10月 3日 | |
特表 2019-527416 | 動作に関するヒトの意思を脳信号から正確にデコードする新たな方法 | 2019年 9月26日 | |
特開 2019-163226 | 水酸基を有するポリエン化合物の製造方法 | 2019年 9月26日 | |
特開 2019-163245 | 脂環式炭化水素を基質とする有機酸化物の製造方法および触媒 | 2019年 9月26日 | |
特開 2019-163495 | マグネトロンスパッタガン及びマグネトロンスパッタ薄膜作製装置 | 2019年 9月26日 | |
再表 2018-79490 | 画像生成装置、および画像生成プログラム | 2019年 9月19日 | |
再表 2018-84069 | 画像合成システム、画像合成方法、および画像合成プログラム記録媒体 | 2019年 9月19日 | |
特開 2019-154366 | 有機酸分解方法、新規な有機酸分解微生物及びコンポスト製造方法 | 2019年 9月19日 | |
特開 2019-156695 | コンポスト化処理促進材及びコンポストの製造方法 | 2019年 9月19日 | |
特開 2019-156773 | ジフルオロメチル置換化合物の製造方法 | 2019年 9月19日 | |
特開 2019-156796 | ホウ素クラスター脂質への放射線同位元素標識化法と標識化ホウ素クラスター脂質のウイルス粒子への導入法 | 2019年 9月19日 |
190 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2019-172673 2019-172992 2019-173014 2019-166245 2019-169289 2019-527416 2019-163226 2019-163245 2019-163495 2018-79490 2018-84069 2019-154366 2019-156695 2019-156773 2019-156796
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人東京工業大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング