ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人京都大学 > 2019年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人京都大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第281位 145件
(2018年:第326位 119件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第376位 71件
(2018年:第346位 81件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6589440 | 蓄電池 | 2019年10月16日 | |
特許 6590573 | 超電導マグネット装置の運転方法 | 2019年10月16日 | |
特許 6591728 | 屈曲配位子を含有する高分子錯体、これを用いたガス吸着材ならびにガス分離装置およびガス貯蔵装置 | 2019年10月16日 | |
特許 6592381 | 指標の算出方法 | 2019年10月16日 | |
特許 6586768 | 成膜方法 | 2019年10月 9日 | |
特許 6588044 | リチウムめっき液及びめっき方法 | 2019年10月 9日 | |
特許 6584754 | ポリマーアロイ及びその製造方法 | 2019年10月 2日 | |
特許 6584796 | 接合方法と接合装置、及び接合体 | 2019年10月 2日 | |
特許 6578527 | 矯正骨切り術用ガイド | 2019年 9月25日 | |
特許 6578528 | 骨切り矯正術において使用するガイド | 2019年 9月25日 | |
特許 6579447 | 無線通信システムおよび無線通信方法 | 2019年 9月25日 | |
特許 6580987 | 充電可能な電気化学エネルギー蓄積デバイス | 2019年 9月25日 | |
特許 6581907 | miRNAの発現を指標として所望の細胞種を判別する方法 | 2019年 9月25日 | |
特許 6576462 | 二次電池用亜鉛負極材 | 2019年 9月18日 | |
特許 6573119 | 新規酵素を用いた希少脂肪酸の製造法ならびに新規希少脂肪酸 | 2019年 9月11日 |
163 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6589440 6590573 6591728 6592381 6586768 6588044 6584754 6584796 6578527 6578528 6579447 6580987 6581907 6576462 6573119
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人京都大学の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 意匠 商標 外国商標 コンサルティング
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング