ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人京都大学 > 2021年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人京都大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第257位 158件
(2020年:第282位 142件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第272位 104件
(2020年:第268位 104件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6871575 | 生体分子移動制御方法およびデバイス | 2021年 5月12日 | |
特許 6871576 | センサのキャリブレーション方法、この方法に用いるための椅子及び、この方法を実行する歩行動作計測システム | 2021年 5月12日 | |
特許 6864300 | 担持触媒 | 2021年 4月28日 | |
特許 6865439 | 2次元フォトニック結晶面発光レーザ | 2021年 4月28日 | |
特許 6861351 | 分光解析装置及び分光解析方法 | 2021年 4月21日 | |
特許 6861417 | 電解液およびリチウムイオン二次電池 | 2021年 4月21日 | |
特許 6857777 | 構造物評価システム、構造物評価装置及び構造物評価方法 | 2021年 4月14日 | |
特許 6857876 | 架空配電系統探査システムおよび架空配電系統探査方法 | 2021年 4月14日 | |
特許 6858405 | 通信方法及び通信機 | 2021年 4月14日 | |
特許 6859563 | 液晶表示素子及び液晶表示素子の製造方法 | 2021年 4月14日 | |
特許 6860166 | 光演算器 | 2021年 4月14日 | |
特許 6860175 | 2次元フォトニック結晶面発光レーザ及びその製造方法 | 2021年 4月14日 | |
特許 6854508 | 移動装置 | 2021年 4月 7日 | |
特許 6854515 | 解糖系代謝制御物質のスクリーニング方法及び解糖系代謝制御剤 | 2021年 4月 7日 | |
特許 6855073 | 多元系固溶体微粒子及びその製造方法並びに触媒 | 2021年 4月 7日 |
185 件中 121-135 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6871575 6871576 6864300 6865439 6861351 6861417 6857777 6857876 6858405 6859563 6860166 6860175 6854508 6854515 6855073
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人京都大学の知財の動向チェックに便利です。
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング