特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人京都大学 > 2025年の特許

国立大学法人京都大学

※ ログインすれば出願人(国立大学法人京都大学)をリストに登録できます。ログインについて

  2025年 出願公開件数ランキング    第379位 24件 変わらず2024年:第379位 87件)

  2025年 特許取得件数ランキング    第289位 29件 上昇2024年:第386位 78件)

(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 7620142 選択 リサイクル正極活物質の製造方法 2025年 1月22日
特許 7618171 選択 表面改質膜、表面改質膜の製造方法、及び表面改質基材 2025年 1月21日
特許 7618184 選択 表面発光装置 2025年 1月21日
特許 7618231 選択 合金ナノ粒子、合金ナノ粒子の集合体、触媒および合金ナノ粒子の製造方法 2025年 1月21日
特許 7618237 選択 運動神経細胞変性阻害剤 2025年 1月21日
特許 7615424 選択 面発光レーザ素子及び面発光レーザ素子の製造方法 2025年 1月17日
特許 7616569 選択 測定装置および測定方法 2025年 1月17日
特許 7616589 選択 核磁気共鳴センシング装置および核磁気共鳴センシング方法 2025年 1月17日
特許 7616691 選択 超電導回転機 2025年 1月17日
特許 7614609 選択 無線通信方法、及び無線通信システム 2025年 1月16日
特許 7614610 選択 無線通信方法、及び無線通信システム 2025年 1月16日
特許 7610817 選択 造血前駆細胞マーカー 2025年 1月 9日
特許 7610210 選択 解繊性が改良された繊維強化樹脂組成物及びその製造方法、並びに成形体及び解繊剤 2025年 1月 8日

58 件中 46-58 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー 公報番号選択をクリックすると全て選択します)

7620142 7618171 7618184 7618231 7618237 7615424 7616569 7616589 7616691 7614609 7614610 7610817 7610210

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人京都大学の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (4月21日~4月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

藤田特許商標事務所

〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

三都国際特許商標事務所

〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング