ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人大阪大学 > 2015年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人大阪大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第320位 123件
(2014年:第374位 99件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第397位 65件
(2014年:第420位 87件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2015-172007 | 白金錯体およびそれを含む発光材料 | 2015年10月 1日 | |
特開 2015-172016 | 含フッ素化合物の製造方法 | 2015年10月 1日 | |
特開 2015-172741 | 光増感化学増幅型レジスト材料及びこれを用いたパターン形成方法、半導体デバイス、リソグラフィ用マスク、並びにナノインプリント用テンプレート | 2015年10月 1日 | |
特開 2015-173216 | ワイドバンドギャップ半導体基板の加工方法及びその装置 | 2015年10月 1日 | |
特開 2015-167903 | ガス処理装置 | 2015年 9月28日 | |
特開 2015-170131 | 文対応付け決定装置、方法、及びプログラム | 2015年 9月28日 | |
特開 2015-170535 | アノード触媒の設計方法 | 2015年 9月28日 | |
特開 2015-165772 | オリゴヌクレオチド、およびオリゴヌクレオチドを有効成分として含有する脂質異常症治療剤 | 2015年 9月24日 | |
特開 2015-166293 | III族窒化物結晶の製造方法、III族窒化物結晶、半導体装置およびIII族窒化物結晶製造装置 | 2015年 9月24日 | |
特開 2015-167173 | エッチング方法および装置 | 2015年 9月24日 | |
特開 2015-167216 | レーザ媒質ユニット、レーザ増幅器及びレーザ発振器 | 2015年 9月24日 | |
特開 2015-164757 | 遠隔操作ロボット | 2015年 9月17日 | |
特開 2015-164910 | 骨粗鬆症予防又は治療用医薬 | 2015年 9月17日 | |
特開 2015-165037 | 陽極化成処理による多孔質シリコン基板の製造方法 | 2015年 9月17日 | |
特開 2015-165526 | シリコン基板 | 2015年 9月17日 |
256 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2015-172007 2015-172016 2015-172741 2015-173216 2015-167903 2015-170131 2015-170535 2015-165772 2015-166293 2015-167173 2015-167216 2015-164757 2015-164910 2015-165037 2015-165526
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人大阪大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング