ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人大阪大学 > 2015年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人大阪大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第320位 123件
(2014年:第374位 99件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第397位 65件
(2014年:第420位 87件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2015-189615 | 窒素含有多孔質炭素の製造方法 | 2015年11月 2日 | |
特開 2015-189618 | 単結晶の製造方法 | 2015年11月 2日 | |
特開 2015-186463 | cAMP検出方法 | 2015年10月29日 | |
特開 2015-186464 | cAMP検出方法 | 2015年10月29日 | |
特開 2015-187716 | テラヘルツ波デバイス、およびテラヘルツ波集積回路 | 2015年10月29日 | |
特開 2015-182133 | 摩擦攪拌接合装置及び摩擦攪拌接合方法 | 2015年10月22日 | |
特開 2015-184170 | 検査装置および検査方法 | 2015年10月22日 | |
特表 2015-529630 | B型ボツリヌス神経毒素に対する結合/中和ヒトモノクローナル抗体 | 2015年10月 8日 | |
特開 2015-177806 | 細菌または真菌の抗菌薬感受性の検査方法およびそれに用いるシステム | 2015年10月 8日 | |
特開 2015-178526 | 改変ラミニンおよびその利用 | 2015年10月 8日 | |
特開 2015-179830 | 加工方法及び該方法を用いる複合加工装置並びに該方法又は該装置により加工された加工物 | 2015年10月 8日 | |
特開 2015-174800 | モノシラン生成装置 | 2015年10月 5日 | |
特開 2015-174843 | 細胞死促進剤 | 2015年10月 5日 | |
特開 2015-175747 | トリアシルグリセロールの分離方法 | 2015年10月 5日 | |
特開 2015-171486 | 血流解析システムおよび血流解析プログラム | 2015年10月 1日 |
256 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2015-189615 2015-189618 2015-186463 2015-186464 2015-187716 2015-182133 2015-184170 2015-529630 2015-177806 2015-178526 2015-179830 2015-174800 2015-174843 2015-175747 2015-171486
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人大阪大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング