ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人山口大学 > 2016年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人山口大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第608位 54件
(2015年:第801位 37件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第928位 24件
(2015年:第750位 29件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2016-106735 | VEPパッド及び視機能モニタリング装置 | 2016年 6月20日 | |
特開 2016-108957 | 消音器 | 2016年 6月20日 | |
特開 2016-82933 | 肺炎球菌における発現プロモーター | 2016年 5月19日 | |
特開 2016-82934 | 肺炎球菌における発現プロモーター | 2016年 5月19日 | |
特開 2016-85119 | 電子顕微鏡観察試料の調製方法 | 2016年 5月19日 | |
特開 2016-77221 | BCR−ABL阻害剤耐性関連変異の検出方法及びこれを用いたBCR−ABL阻害剤耐性を予測するためのデータ取得方法 | 2016年 5月16日 | |
特開 2016-79046 | ジオポリマー用添加剤及びジオポリマー硬化体 | 2016年 5月16日 | |
特開 2016-79117 | 血管攣縮抑制剤 | 2016年 5月16日 | |
特開 2016-73210 | 家畜下垂体細胞の集団からのゴナドトロフ細胞の分離方法 | 2016年 5月12日 | |
特開 2016-74787 | 三光子励起により発光する発光性組成物 | 2016年 5月12日 | |
特開 2016-69318 | 第二級アルコールの保管方法および充填体 | 2016年 5月 9日 | |
特開 2016-69567 | フェノール樹脂、その製造方法並びに該フェノール樹脂を含有するエポキシ樹脂組成物及びその硬化物 | 2016年 5月 9日 | |
特開 2016-64047 | ポリマーステント | 2016年 4月28日 | |
特開 2016-64990 | フルオロアルカン誘導体、ゲル化剤、液晶性化合物及びゲル状組成物 | 2016年 4月28日 | |
特開 2016-65113 | 有機物センシング用発光材料 | 2016年 4月28日 |
74 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2016-106735 2016-108957 2016-82933 2016-82934 2016-85119 2016-77221 2016-79046 2016-79117 2016-73210 2016-74787 2016-69318 2016-69567 2016-64047 2016-64990 2016-65113
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人山口大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング