ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人山口大学 > 2017年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人山口大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第860位 38件
(2016年:第608位 54件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第678位 35件
(2016年:第928位 24件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6111477 | プラズマ溶射装置 | 2017年 4月12日 | |
特許 6112539 | 非拘束無呼吸検知システムとそのプログラム | 2017年 4月12日 | |
特許 6112655 | 電解質組成物 | 2017年 4月12日 | |
特許 6103582 | (メタ)アクリル酸アミド化合物、その重合体及び金属イオンを含む該重合体よりなる固体電解質 | 2017年 3月29日 | |
特許 6103591 | 聴診心音信号の処理方法、聴診心音信号の処理装置及び聴診心音信号を処理するためのプログラム | 2017年 3月29日 | |
特許 6097977 | 病原抵抗性植物体の誘導方法 | 2017年 3月22日 | |
特許 6090735 | 消化器系がん幹細胞を培養するための無血清培地、及びそれを用いた消化器系がん幹細胞の増殖方法 | 2017年 3月 8日 | |
特許 6090737 | 希土類金属の回収方法 | 2017年 3月 8日 | |
特許 6090740 | シクロヘキサノンの製造方法 | 2017年 3月 8日 | |
特許 6090758 | 多孔金属板及びその製造方法 | 2017年 3月 8日 | |
特許 6083676 | 窒素がドープされたアモルファスシリコンカーバイドよりなるn型半導体及びn型半導体素子の製造方法 | 2017年 2月22日 | |
特許 6078854 | 透過波制御基板 | 2017年 2月15日 | |
特許 6080042 | 路面状態判別報知装置 | 2017年 2月15日 | |
特許 6080562 | 放射線遮蔽積層材 | 2017年 2月15日 | |
特許 6065450 | 硫黄複合体を含む正極及び二次電池 | 2017年 1月25日 |
51 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6111477 6112539 6112655 6103582 6103591 6097977 6090735 6090737 6090740 6090758 6083676 6078854 6080042 6080562 6065450
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人山口大学の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング