ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人山口大学 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人山口大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第709位 40件
(2021年:第840位 34件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第747位 33件
(2021年:第701位 31件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7193849 | 虚血組織に集積するエクソソームおよびその製造方法 | 2022年12月21日 | |
特許 7187018 | α-フルオロアルキルケトン及びβ-フルオロアルキルアルコールの製造方法 | 2022年12月12日 | |
特許 7178666 | ガス分析器 | 2022年11月28日 | |
特許 7178096 | コンニャク芋麹の製造方法、および、コンニャク芋麹の利用方法 | 2022年11月25日 | |
特許 7176745 | アミンの酸化方法 | 2022年11月22日 | |
特許 7174990 | 原核生物用発現ベクター | 2022年11月18日 | |
特許 7175161 | リチウムイオン二次電池用電解液及びリチウムイオン二次電池 | 2022年11月18日 | |
特許 7173678 | 画面適応化装置、画面適応化方法及びプログラム | 2022年11月16日 | |
特許 7169633 | 表面麻酔剤 | 2022年11月11日 | |
特許 7158686 | イヌの妊娠診断方法及びその診断試薬 | 2022年10月24日 | |
特許 7144013 | 硫黄-炭素材料複合体、リチウム硫黄二次電池用正極材及びリチウム硫黄二次電池 | 2022年 9月29日 | |
特許 7144037 | がんの診断用バイオマーカー | 2022年 9月29日 | |
特許 7132569 | ジオポリマー固化材、ジオポリマー固化方法 | 2022年 9月 7日 | |
特許 7130211 | 加圧下着 | 2022年 9月 5日 | |
特許 7127808 | フルオロアルキル基を含有するイミン類の製造方法 | 2022年 8月30日 |
47 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7193849 7187018 7178666 7178096 7176745 7174990 7175161 7173678 7169633 7158686 7144013 7144037 7132569 7130211 7127808
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人山口大学の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング