※ ログインすれば出願人(宇部興産株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第243位 176件
(2017年:第176位 298件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第218位 135件
(2017年:第204位 154件)
(ランキング更新日:2025年4月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6369252 | ジエン系重合体のミクロ構造の解析方法 | 2018年 8月 8日 | |
特許 6369608 | ガラス繊維強化ポリアミド樹脂組成物 | 2018年 8月 8日 | |
特許 6364918 | 高炉スラグの選別方法及び高炉セメントの製造方法 | 2018年 8月 1日 | |
特許 6361048 | 金属炭窒化膜又は半金属炭窒化膜の製造方法及び金属炭窒化膜又は半金属炭窒化膜の製造装置 | 2018年 7月25日 | |
特許 6361196 | 配管支持具 | 2018年 7月25日 | |
特許 6361352 | ポリアミドエラストマー組成物、及びそれを用いた成形体 | 2018年 7月25日 | |
特許 6358331 | ポリアミド樹脂及びそれを含む成形品 | 2018年 7月18日 | |
特許 6358358 | ポリイミド材料およびその製造方法 | 2018年 7月18日 | |
特許 6358605 | 骨髄類似構造を利用した細胞培養法、及び骨損傷部位の治療のためのポリイミド多孔質膜 | 2018年 7月18日 | |
特許 6359246 | プラセオジム化合物およびその製造方法 | 2018年 7月18日 | |
特許 6359894 | 酸性水の中和処理方法 | 2018年 7月18日 | |
特許 6354050 | レブリン酸エステルの製造方法 | 2018年 7月11日 | |
特許 6354325 | 窒化物蛍光体粉末の製造方法、および顔料の製造方法 | 2018年 7月11日 | |
特許 6354326 | サイアロン粉末の製造方法 | 2018年 7月11日 | |
特許 6354367 | 多結晶シリコンインゴット鋳造用鋳型の離型剤用窒化ケイ素粉末及びその製造方法、多結晶シリコンインゴット鋳造用鋳型の離型剤用窒化ケイ素粉末含有スラリー、ならびに多結晶シリコンインゴット鋳造用鋳型及びその製造方法 | 2018年 7月11日 |
141 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6369252 6369608 6364918 6361048 6361196 6361352 6358331 6358358 6358605 6359246 6359894 6354050 6354325 6354326 6354367
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。宇部興産株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月15日(火) -
4月15日(火) - 大阪 大阪市
4月15日(火) -
4月16日(水) - 東京 大田
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月17日(木) - 東京 大田
4月17日(木) -
4月17日(木) -
4月18日(金) -
4月18日(金) -
4月18日(金) - 北海道 千代田区
4月14日(月) -
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング